「読み聞かせ」に関する質問 (87ページ目)

生後2ヶ月赤ちゃんとの過ごし方についてです。 赤ちゃんと2人きりの時間、楽しいけど一日長いなぁとかんじます。皆さん日中はどんなふうに過ごしてましたか? 機嫌が悪い日は布団に置いても寝ずに抱っこ抱っこですが、 💩が出てスッキリしてるときはよく寝てくれるので、その間…
- 読み聞かせ
- 絵本
- 抱っこ紐
- 生後2ヶ月
- ベビーカー
- ママリ🔰
- 3

2ヶ月半の子(完ミ)のある日のスケジュールなのですが… 23時半 寝る(布団) 5時 起床 授乳(160㎖) 6時半 散歩 6時40分 寝る(バウンサー) 10時半 起床 授乳 11時 絵本読み聞かせ(5分) メリーやおもちゃで遊ぶ …
- 読み聞かせ
- ミルク
- 絵本
- おもちゃ
- お風呂
- ポコ太郎👼🏻♂,あか👶🏻♀️💕
- 2



幼稚園の面接、今から不安です😭長文です! 口コミでは名前と年齢、あとは先生の読み聞かせの様子を見るとのことでした。お勉強系の園では無いです。 案内には集団生活に適応できる子に許可を出すと。 うちの子は言葉の遅れが気になるのとコロナと産まれてから何度も引っ越しをし…
- 読み聞かせ
- 絵本
- おもちゃ
- 口コミ
- 面接
- はじめてのママリ🔰
- 2



平日のある日 1515帰宅 てあらいうがい着替え、明日の用意 1540宿題 計算カード音読プリント自主学習 1610 おやつ 1630 学習等 1650 おふろ 1720 You Tube 18時 夕飯 19時手前 英語 19 読み聞かせ 1930 就寝 な…
- 読み聞かせ
- 英語
- 着替え
- おやつ
- スタイ
- 𖥧朝活バナナ𓃱𖤣踏み台6/20
- 0








幼稚園の面接がありました。 子供の気になることをチェックする欄があり、娘は居なくなるとかは無いけど、支援センターで読み聞かせ中に立ち歩いたり、手遊び中におもちゃで遊んでしまったり、自分が興味ある方に行ってしまう 事があります。 面接ではそのまま伝えました。 (…
- 読み聞かせ
- おもちゃ
- 面接
- イベント
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 0



幼児教室に通っています。(45分座学の教室です。) ですが、我が子は興味ある教材のみ10分程度座るけど、基本的に興味なしで全然座らずに立ち歩くし、勝手に遊びだします 高い教材費払ったけど、座らない娘に私が毎週イライラしてしまうので辞めさせる事に なんで座ってられない…
- 読み聞かせ
- 幼稚園
- 幼児教室
- 遊び
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 4


読み聞かせ、辞め時がわからず息子にNOと言われるまでやろうと思う🤸 絵本から児童書に以降のタイミングなのかしら?(図書館に行っても実用的なのしか見てない息子)と思い、良さそうなのを母チョイス。文字デカイし漢字も読み方書いてあるし! あれ?これあたし読むん?と思い…
- 読み聞かせ
- 息抜き
- 絵本
- 息子
- 1歳半
- 𖥧朝活バナナ𓃱𖤣踏み台6/20
- 0



今4か月の息子がいます。 皆さんいつから絵本を読み聞かせしてましたか?? 今の月齢から読み聞かせにオススメの絵本や、音が出るおもちゃの絵本?みたいなもののオススメがあれば教えていただきたいです!
- 読み聞かせ
- 絵本
- おもちゃ
- 月齢
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 3





関連するキーワード
「読み聞かせ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水