※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ともも
子育て・グッズ

プレ幼稚園で絵本の読み聞かせ中に座っていられない子どもについて、どう座らせるか悩んでいます。絵本の前まで行っても座れず、先生からの指示もうまく受けられない状況で困っています。

プレ幼稚園で絵本の読み聞かせ時間のとき座っていられないのって無理にでも座らせてますか?

気になった絵本は絵本の前まで行ってたのですが、周りの子が見えないから座ろうねって言われ📕3人くらいが近づいていた

戻ってきたのですが、椅子が先生から一番遠くて💺

今度から一番前で座ろうって伝えて座らせておこうとしたら大きい声で大暴れ😭

みんなからは見られるし
抱っこして一番遠くにいましたが、気になる絵本だったのに遠くに行くって変やったかな?って思えて。

先生から大丈夫でしたか?←どういう意図か分からないので、言い訳じみたこと言ってしまい💦


今まで気になる絵本は前の方まで行って見てた。
気にならないのは走り回っている😫感じなんですが、どうやって座っておくことを誘導したらいいのか毎回なやんでます。


コメント

みゆ

幼稚園で未就園児の担任をしています。

無理には座らせないです。
でも声はかけます。
後ろの子が見えなくなるから。

声かけて
怒って泣いたり
騒いだりしてしまう子もいます。
そっぽをむいて
ふらふらどっかいってしまう子もいます。
見たい気持ちも
分かるし、でも集団の中でのルールを教えるのも仕事だし
難しいですね。
なるべく本人の意思を尊重しながらも
声かけていく感じです。

見たかったよね!お気に入りの絵本だったかな?
見たいよね1ばん前で見たいよね。
他の子見えなくなっちゃうから
床でもいいから
座ってみよっか!
とか。
椅子に座ってみなさい はそういう状況で無理な子もいるので☺️
それでもダメなら
そっとしておきます。癇癪おこすこも、私のクラスにはいます。

その都度の声かけしか
ないかなぁって思います☺️
何度もではなく
その時に1回! って感じですね ☺️

  • ともも

    ともも

    難しいですね💦
    先生が座ってみようねっていうのも初めて言ったので、子どもも私も慣れてなく😣
    その時に1回って感じで親もいいんですかね?💦

    • 9月13日
  • みゆ

    みゆ

    いいと思います☺️
    というか、先生は
    椅子を近づけてくれるとかないんですか? 🙃

    • 9月13日
  • ともも

    ともも

    椅子は自分たちで好きなとこに出して💺
    座って手遊びと絵本読み終わったら職員室に帰ってしまうので💦
    次回は先生の近くに椅子置かせて、興味なさそうなら離れて絵本の時間はやり過ごそうと思います😞

    • 9月13日