「睡眠」に関する質問 (1750ページ目)



生後5ヶ月で体重が減るのは大丈夫なのでしょうか? 現在、生後5ヶ月半(修正月齢4ヶ月)の娘がいます。 現在、完ミで離乳食はまだあげていません。(早産児のため、7ヶ月から始めるよう病院から指導ありのため) 生後4ヶ月後半から寝返りをマスターし、生後5ヶ月ちょうどに首が座り…
- 睡眠
- ミルク
- 離乳食
- オムツ
- 病院
- ゆりんこ@痩せたよ、、、げっそりとな!
- 3


お世話になっております。今回、娘の睡眠について質問させて頂きます! 出かけた際に、ベビーカーや抱っこ紐、チャイルドシートで寝ているんですが、それは昼寝などの時間にカウントしてもいいのでしょうか?母がベビーカーでよく寝たからご機嫌だね~と娘に話しかけていたのを…
- 睡眠
- お昼寝
- 抱っこ紐
- チャイルドシート
- ベビーカー
- にこばん
- 1


上の子の寝かしつけについて悩んでいます。 2人目を妊娠する前は、昼寝は抱っこで寝かしつけていましたが夜はお布団で寝たフリをしていれば、時間はかかりましたがゴロゴロしながら寝付いてくれました。 でも妊娠してしばらくしてから抱っこの要求が強くなり、赤ちゃん返りの始…
- 睡眠
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 赤ちゃん
- 妊娠
- white-lilac
- 3

掃除も洗濯も買い物も、息子あやしながらできる。 でも料理は??? 1時間近く息子を放ったらかしてやらなきゃいけない。 寝ててくれればいいけど、寝かそうとしても夕方はどうしても30分で起きちゃって、以降20分10分5分とどんどん睡眠が短くなるシャトルラン。 そのうち寝…
- 睡眠
- 旦那
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 生活
- ママリ退会します@にわとり頭🗿
- 2







あと少しで4ヶ月になる男の子を育てています。 夜の睡眠中と外出時以外は布おむつで育てているのですが、オムツが汚れていても泣きません。 そのため、オムツ交換のタイミングがわかりづらいです💦 これが普通なのでしょうか😅❓
- 睡眠
- オムツ
- 布おむつ
- 男の子
- 外出
- よっけママ
- 1








最近息子に搭載された二度寝システム勘弁してほしい😭 5時に起きて8時には寝ちゃう。 しかもこれがわりとがっつり2~3時間とか寝ちゃうから、お昼寝時間が短くなった。。。 午後から寝てくれるやつは一緒に寝るけど、 午前中だとやりたい事が多すぎてなかなか一緒に寝るわけにい…
- 睡眠
- 睡眠時間
- お昼寝
- 家事
- 息子
- ママリ退会します@にわとり頭🗿
- 0



生後二ヶ月の赤ちゃんのママさん😊 赤ちゃんの夜の睡眠時間はどのくらいですか? うちは22時〜23時就寝で、間に一回授乳を挟むくらいで朝8時くらいまで爆睡です😳 脱水などが心配です>_<
- 睡眠
- 睡眠時間
- 授乳
- 赤ちゃん
- 生後二ヶ月
- わんわん
- 3
関連するキーワード
「睡眠」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水