
娘の睡眠について質問です。昼寝中のベビーカーや抱っこ紐での睡眠はカウントしてもいい?ハイローチェアで寝るのは心地よいのか、長時間の使用は問題?
お世話になっております。今回、娘の睡眠について質問させて頂きます!
出かけた際に、ベビーカーや抱っこ紐、チャイルドシートで寝ているんですが、それは昼寝などの時間にカウントしてもいいのでしょうか?母がベビーカーでよく寝たからご機嫌だね~と娘に話しかけていたのを聞いて、ふと疑問に思いました。私は動けないで眠ると体がギシギシしたりして、寝れたけどなんかダルいなって思うので、娘もベビーカーや抱っこ紐だとそんな感じだと思い込んでいたのですが、ご機嫌=よく寝た(昼寝にカウントしてもいい)?ということでしょうか?
お昼寝はハイローチェアでさせているんですが、ベッドなど平たいところで寝るよりもよく寝るんですが、狭くて動けない方が心地よく寝れるんでしょうか?
ハイローチェアは長時間の使用は良くないと説明書にも記載してあったのですが、ハイローチェアで寝させると平気で3時間以上寝ているときもあります。そうするとモゾモゾしてる時に起こすんですが、3時間ハイローチェアは長時間使用になるのでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします!
- にこばん(8歳)
コメント

hasa-ruku.。o○
赤ちゃんは母体にいたとき、ずーっと狭く小さく丸まって居ましたよね。なので、丸まった姿勢は落ち着くし寝やすいんですよ!
お昼寝中の2、3時間のハイローチェアは大丈夫ですよ。夜寝かすとかは🆖🙅ですけどね。
にこばん
ありがとうございます!確かにその話、聞いたことあります✨おくるみなどと同じ原理ですね!
3時間大丈夫なんですね、不安だったので良かったです…。夜はハイローチェアで寝かしつけてもベッドに移動させると必ず起きてしまうので、最初から抱っこで寝かしつけてました🙌
ご回答、ありがとうございました😌✨