「イヤイヤ期」に関する質問 (883ページ目)











2歳半、イヤイヤ期真っ只中の息子がいます。 最近、危ないことをしたりして怒った時や、ご飯やお風呂に誘うといやなの!いやなの!と言ってもってるおもちゃを強く投げたりします。 なぜやらないで欲しいのか伝えて、「もうしないで約束できる?」と聞いたり、「ごめんなさいは…
- イヤイヤ期
- おもちゃ
- お風呂
- 月齢
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 8

1歳3ヶ月の男の子なんですが最近ご飯食べるのも自分でやりたがり私が少しでも手伝うと癇癪を起こしたり大人用の箸を使いたがり危ないからちょうだいねと言って取るとギャン泣きしたりお風呂上がりの着替えも嫌がり逃亡し着替えさせるとまたギャン泣きします!自分のやりたいこと…
- イヤイヤ期
- 着替え
- お風呂
- 男の子
- ご飯
- 年子3kids(25)
- 2







イヤイヤ期なのか、着替えを嫌がります😢 多分、脱ぐことは自分でできるけど、着ることができなくて「できないから着たくない!」って感じです💦 いろいろ手を尽くしましたが無理だったので助言が欲しいです😢 ・服を選ばせる ・お気に入りの人形や大人が着てみる ・上から着る?ズ…
- イヤイヤ期
- 着替え
- パジャマ
- 服
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2



1歳半からイヤイヤ期が始まり、現在3歳5ヶ月です。 もうすぐ3歳半になりますが、毎日のように立って抱っこをどこでも求めてきます。 昔からずっと抱っこマンで、今も抱っこマンです。 最近は特に歩かなくなって、朝でも夜でもすぐ泣きながら立って抱っこを求めてきます。 ちょっ…
- イヤイヤ期
- 保育園
- 体重
- 車
- 赤ちゃん返り
- はじめてのママリ🔰
- 5






もーほんとにイライラします! イヤイヤ期と自我が出てきた長女。 一日中一人でおしゃべり歌を歌う、走り回る、次女が寝てもうるさいし、9時になっても10時になってもずーっと喋り続ける。 うるさくてテレビも聞こえないからまともにみられないし、次女は眠くてもいつも起こされ…
- イヤイヤ期
- 旦那
- 保育園
- 寝かしつけ
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 3


関連するキーワード
「イヤイヤ期」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水