

あーやん
分けれるのであれば、分けるか、上の子が触りに行けない場所に寝かすか(ベビーベッド)ですかね?
うちも上の子赤ちゃん返りありましたよ😂
今はだいぶ理解して受け入れてくれてますが💧
あとは、根気強く伝えるしかないかなぁ。
赤ちゃんねんねしてる間、一緒に遊ぼうかとか、2人の時間が出来るよってプラスにもっていけるようにできれば、1番いいですよね。
あーやん
分けれるのであれば、分けるか、上の子が触りに行けない場所に寝かすか(ベビーベッド)ですかね?
うちも上の子赤ちゃん返りありましたよ😂
今はだいぶ理解して受け入れてくれてますが💧
あとは、根気強く伝えるしかないかなぁ。
赤ちゃんねんねしてる間、一緒に遊ぼうかとか、2人の時間が出来るよってプラスにもっていけるようにできれば、1番いいですよね。
「イヤイヤ期」に関する質問
イヤイヤ期との買い物が大変すぎる…。 まともに買い物できないし、買い忘れ増えるし、周りの目も気になるし、イライラするし。 なるべくパパがいる時にまとめ買いするけど、できない日とかはどうしてもワンオペでお買い…
1歳3ヶ月の娘がいます。 最近嫌なことがあると後ろ向きに倒れ込むようになりました。 たとえば、お買い物とかショッピングモールに行くと、 自分でどんどん歩いて行くんですが手繋ごうとすると やーーーー!!!っていい…
本当に自己嫌悪です。すみません、吐き出させてください。読んで気分を悪くされたらすみません。 昨日、イヤイヤ期の娘についてここで相談させてもらいました。 色々とアドバイスをいただき、改めて考えていかないとなと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント