
子育てに悩んでいる女性からの相談です。イヤイヤ期の長女が寝つきが悪く、食事も難しい。ストレスが溜まり、良い母親になれるか不安。助言を求めています。
もーほんとにイライラします!
イヤイヤ期と自我が出てきた長女。
一日中一人でおしゃべり歌を歌う、走り回る、次女が寝てもうるさいし、9時になっても10時になってもずーっと喋り続ける。
うるさくてテレビも聞こえないからまともにみられないし、次女は眠くてもいつも起こされたり眠れなかったり。
そして、新生児の頃から寝るのが下手で寝かしつけに2時間以上かかるのは当たり前。
保育園に行き出してから、30分くらいで旦那が寝かせてくれる日もありますが寝ない日は一緒に寝ないと1時過ぎまで平気で起きてます。
ご飯は朝はパンだけでもバナナだけでも1時間かけても食べません。最近は全部いらないと言うので、少ししか食べません。
夜は掴んでは投げ捨て食べません。
また警戒心が強く、初めてのものは口にしませんが、
誤魔化して口に入れて美味しかったらやっと食べてくれます。
2歳前後ならこんなの当たり前だと思うんです。
分かってます。
でも、どこまでが当たり前でどこからは注意して躾けていかないといけないかわからなくて、躾を考えてると出来ないことが多すぎるし、自分の時間が全く取れないので本当にストレスが貯まります。
せめてすんなり寝てくれたら毎日数時間でも自分の時間が取れるようになるので良くなるんだと思います。
赤ちゃん返りかなと思うところもあるのでもっと優しくしないといけないのは分かってるんですが、余裕が持てず何回も同じいたずらをされたときや、噛みつかれたときにはついカッとなって叩いたり怒鳴ったりしてしまいます。
どうやったら良いお母さんになれるんでしょうか。
わたしには無理なんでしょうか。
助けてください。
- はじめてのママリ🔰
コメント

りゅうまま
年子育児大変ですよね💦うちも丁度1歳10ヶ月くらいのとき、同じように大変で、毎日イライラしてました。
まだ躾は早いと思います。お姉ちゃんといってもまだまだ赤ちゃんです。下の子が産まれるとお姉ちゃんにみえちやってなんでこれもできないの?と思ってしまいますよね~
まずはパパなど、他の人に育児を手伝ってもらうのがいいかと思います。ちょっと冷静になれたら、意識してお姉ちゃんのかわいいところを見てあげてください。
こちらが、かわいい💞かわいい💞言うようになると、子供も親が困ることはしなくなりますよ!

まんまる。
うちと同じすぎて😭😭😭
うちの下の子もイヤイヤ&自我爆発でとにかく一日中騒がしい、寝るのが下手、ご飯も食べない遊ぶです😭
うち上の子がそんなことなかったので、当たり前だと思えず こんな手のかかる子しんどい。と思ってしまってます…
本当せめてすんなり寝てくれたら…と思います、なんで寝かしつけにこんな時間かけて 疲れなきゃいけないの?って 毎日イライラ。
良いお母さん私もなりたいです😭
ごめんなさい、共感でしかなくて😭
-
はじめてのママリ🔰
共感ありがとうございます😭共感してくれる人がいるなんて嬉しすぎます😭😭😭
やっぱり手がかかる部類に入りますよね😢ほんとに辛いです😢
なんで眠いのに目つぶって大人しく出来ないのか理解できません😢どう教えたら理解してくれるのか…
同じく頑張ってる方がいるなら、わたしも頑張ります!手あげるなんて最低なのでもう2度とやりません😢- 11月11日
-
まんまる。
お仲間いると嬉しいですよね😭
手をかかる部類にはいりますね、それに9ヶ月の子がいるとなると精神的にやられますよね😭お疲れ様です😭
眠いなら眠いなりにしてくれよ、なんで暴れて泣くのよって毎日思います😭💦
私たまに一緒に泣きますもん😭
手をあげるなんて最低、と思いますが疲れマックスのとき言葉より手が出てしまうことありますよね…
眠くなる感覚が気持ち悪い怖いらしいですが、そんなん知るか!!と思うことも…💦
毎日のことだからしんどいんですよね…- 11月11日
-
はじめてのママリ🔰
なんていうかお返事したいことがたくさんあるんですが、とにかく嬉しいし見ず知らずの方に急にこんなこと言うのも気持ち悪いかもですが、大好きです😭ありがとうございます😭めちゃくちゃ救われました😭😭😭
- 11月11日
-
まんまる。
わかります🤣共感でしかない人に出会うと愛が溢れてもはや会って話したい!ってなりますよね!笑
うち6歳児と1歳児でこんなしんどいんですもん、はじめてのママリさんもっとしんどいんだろうなとほんと思います😭
もうほんっっっとーにお疲れ様です🙏- 11月11日

ママリ
うちは一人ですがめちゃくちゃストレスマックスですよ。
下にもお子さんいたらそりゃ怒鳴っちゃうと思います💦
本当お疲れ様です。。
私は今日、私が死んで新しい素晴らしいお母さんが来てくれた方がこの子のためなんじゃないかとか考えてました😭
病んでます🤣
時が経って成長してくれるのを待つしかないですねー。
-
はじめてのママリ🔰
お疲れ様です😢共感ありがとうございます😭辛いですよね…😭こんなこと人に言えないし😢
わたしも私じゃないお母さんなら幸せになれるのにって思ってしまいます😢怒鳴らない優しいお母さん…
どうしたらいいのか辛すぎて泣けてきます😭
成長して今を振り返れる時が来るのを待ちます…😭- 11月11日
はじめてのママリ🔰
泣いてしまいました…🥲ありがとうございます🥲
共感してもらえて嬉しいです。躾はまだ大丈夫と聞いて安心しました。
また落ち着いたらちゃんとお返事します。話聞いてもらえて嬉しかったです。ありがとうございます。