「イヤイヤ期」に関する質問 (416ページ目)






小さいお子さん2人以上(特に下は赤ちゃんの場合)いらっしゃる方、寝かしつけはどのようにされてますか? 上が2歳、下が4ヶ月なんですが、同じ寝室で寝かせています。 赤ちゃんは早い時間に眠たくなるので先に寝室に連れて行き寝かせています。 その後上の子を寝かしつけに寝室に…
- イヤイヤ期
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 2歳
- 上の子
- はじめてのママリ
- 1





2人目出産された方にお聞きしたいです! 2人目妊娠中なのですが、夫が育休をとる予定です! 上の子は出産時は2歳1ヶ月でイヤイヤ期全盛期なのではないかと思います💦 みなさんだったら、産後いつに育休とってもらうのが理想だと思いますか?
- イヤイヤ期
- 育休
- 2歳
- 産後
- 妊娠中
- はじめてのママリ🔰
- 3


助けてください🙇 現在1歳3ヶ月の女の子を育てております。 最近自我が芽生え、いわゆるイヤイヤ期の始まりなのかと思うような行動が多々あります。 その一つとして、チャイルドシートやベビーカーに乗る時に大暴れして体をツイストさせ、乗るのを拒否します。 おそらくシートベ…
- イヤイヤ期
- おもちゃ
- 保育園
- チャイルドシート
- ベビーカー
- がじゅまる
- 1







イヤイヤ期って、「ママやだ」とも言われるもんですか? 息子が暇さえあれば「やだやだ」と言ってるので、 「何が嫌なの?」と聞いたら「ママ」と言われて普通にショックです。笑
- イヤイヤ期
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 7







部屋はエアコンつけてますが、息子が最近ズボンを履きたがらず、上の服とオムツで過ごさせてます💧 最近の写真がすべてオムツ姿😅でもズボンも履かせている時よりあせもができなくなったし。家の中だけで、2歳のイヤイヤ期ですが外出のときは嫌がらずズボンも履いてくれるのでいい…
- イヤイヤ期
- オムツ
- 2歳
- エアコン
- 外出
- はじめてのママリ🔰
- 4



関連するキーワード
「イヤイヤ期」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水