※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもの強い要求にイライラ。遊んでいても怒り泣き。オモチャ投げて泣く。相談者ストレス。休日も辛い。いつまで続く?

子どものこうしたい‼️が強く、イヤイヤ期もあり遊んでいても必ず怒って泣くのでイライラしてしまいます。今は仕方ない時期とはわかっているけど、オモチャを投げつけ泣くのでイライラして仕方ありません。こうしてみたら?も聞かないので泣き続け「ママあっち〜(行って)」と言ってくるので、余計にイラ。
じゃもう知らない‼️と離れると余計にギャン泣き。
休みの日が貴重なのに、こんなんなら働いてた方がマシと思う程(働くのは本当嫌だけど😮‍💨)
いつまでこれが続くのか💨

コメント

はじめてのママリ🔰

イヤイヤ期しんどいですよねー
上の子も3歳過ぎまでありました笑
下の子もまだおわってないです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😭
    3歳過ぎまであるんですね💦先が長すぎる😫

    • 11月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供によるとは思うんですが、結構長いですー😭笑

    • 11月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ギャン泣きして、放置してるとそのうち「抱っこして〜」となって泣き止むので、今後もそれで対応していきます😩

    • 11月26日