※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そると
ココロ・悩み

次女のイヤイヤがひどくて長女を連れて行けない。休みの日は次女とのストレスで胃が痛い。長女にもっと経験させたい。預ける場所が欲しい。


なんかもう長女をどこかに連れて行きたくても次女のイヤイヤがものすごくて結局地獄になるのでどこにも連れてけません…
一歳頃からイヤイヤしたりあちこちでひっくり返り始めて未だにイヤイヤ期おさまるどころかどんどん酷くなっててこの人いつまでイヤイヤするんだろうと…最近うんざりしてます

休みの日もワンオペで…車もないし移動は自転車か徒歩🚶‍♀️だいたい徒歩だと帰りに次女がわけわからんことでギャーギャー癇癪起こして泣いて、私がキレながら歩いてその後を次女が泣きながらついてくるみたいな地獄絵図になったりします🤦‍♀️
せっかく楽しい気持ちで出かけて楽しいまま終わりたいのに次女に毎回台無しにされることにすごく腹が立ちます
本当に休みが憂鬱で胃が痛いです…
仕事の方が断然マシです

なんかもう休みの日だけ次女預かってくれるところないかな…と毎週思います😫
預ける系の習い事も、土日は年少以降だし…


長女に色々経験させてあげたいのにそれができなくてもどかしいというか申し訳ない気持ちになります

コメント

はじめてのママリ🔰

年子で産んじゃった運命ですね💦

  • そると

    そると


    年子って一気に育児終わるし同じレベルで遊べて友達みたいで…ってそういうメリットもあるんですが小さい時はデメリットも多いなと感じました😂

    • 11月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お友達の子も今では小学生になったけど幼稚園入る前の記憶がないって言ってました💦
    それくらい怒涛の子育てだったんだと思います😂
    頑張ってください!

    • 11月26日
ママリ

すごく分かります、、、
同じ気持ちです🥲

7,5,3歳の3人がいて、上2人だけなら、1人でどこへでも連れて行ってあげれるし、色んな経験させてあげれたのに、、、

もうすぐ3歳になる末っ子が、本当に強烈で⤵️

末っ子を連れてだと、もう一気にどこにも行きたくなくなります😭

本当は公園とか連れて行ってあげたいのに、、、
上2人に本当に申し訳ない⤵️

友達と遊ぶにしても、末っ子がいると本当にしんどくて、、、
友達の誘いも断ってしまいます😓

  • そると

    そると

    そうなんですよね💦
    特に下の子って結構上を見ててやんちゃだったり自由奔放だったりして大変なこと多いですよね😂

    分かります笑
    私もママ友と遊ぶ時、必ず次女がいるとカオスになってしまって申し訳なくて最近遊べてないです😓

    周りの人にはもうちょっとだね〜と言われますが…一体いつまで?と思ってしまいます😂😂

    • 11月26日
ゆず

わかります😭
今日買い物に行ったら下の子がイヤイヤで地べたに寝っ転がって暴れたり、うつ伏せになって泣いて床に口つけてたり…
「また始まった…」と毎回嫌になります。
私も休みの日も預かってくれるとこないかな…と考えてました笑

  • そると

    そると

    全く同じです😂😂
    暴れたり地団駄踏んだりしてます😂しかもしつこいです笑

    嫌になりますよね、、、
    たまには上の子とゆっくり過ごしたりどこか連れてってあげたいとか思っちゃいます🤣

    • 11月26日