「イヤイヤ期」に関する質問 (226ページ目)


家にいてもずーっとおやつを欲しがるのですが、同じような方いませんか? 娘は食べることは好きなのですが、最近は好き嫌いも増え野菜と分かるものを食べません。炭水化物や主菜はよく食べています。 お菓子がある場所を覚えているので上に置いていても指さして欲しそうにしてい…
- イヤイヤ期
- おやつ
- 大泣き
- 泣く
- お菓子
- はじめてのママリ🔰
- 4


子連れで友人とランチ行くときの、子どものご機嫌どうやってとってますか? あまり交友関係が広くなく、しかも地元から遠く離れたところに住んでいるため、全く知り合いがおらず ほとんどと言っていいほど、友人とランチすることが出産してからなくなりました。 現在、ほぼイヤ…
- イヤイヤ期
- 幼稚園
- 子連れ
- 義両親
- 出産
- はじめてのママリ🔰
- 4


息子のこだわり?について😳 2歳の息子がいます。最近になって自我がかなり強くなり、なかなかスムーズいかない場面が増えました。 俗に言うイヤイヤ期なのですが、これもイヤイヤ?と疑問に感じることがあります。 例えば、、、 ・保育所について門を入るタイミングで他のお友達…
- イヤイヤ期
- 自転車
- 2歳
- マンション
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 1
















怒鳴りたくないのに怒鳴ってしまい毎日自己嫌悪です。 2人とも大好きなのに、 最近は上のこのイヤイヤ期と赤ちゃん返りが本当にひどくて、できるだけ寄り添ってあげよう、 もうご飯食べなくてもお菓子でも、もうあきらめよう、 と色々自分の中で緩くしているのですが、 イライラ…
- イヤイヤ期
- おもちゃ
- 保育園
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 1

上のお子さんの赤ちゃん返り、下の子への攻撃が酷かった方お話聞かせてください。 上の子は元々は穏やかな子だと思ってました。おもちゃ取られても嫌と言えず貸してしまう、滑り台も抜かされっぱなしのような子です。自宅保育なのでずっと一緒にいますが、叩かれたり押されたり…
- イヤイヤ期
- ミルク
- 旦那
- おもちゃ
- 保育
- はじめてのママリ🔰
- 5


吐き出させてください。長文、乱文で申し訳ございません。 もうすぐ2歳になる息子がいます。 私がよく怒り、パパはあまり怒らないからか 何をするにもパパがいい、ママは嫌と言われています。 そんな息子が、最近イヤイヤ期も始まったのか、 今日保育園から帰ってきてからの癇…
- イヤイヤ期
- 保育園
- おやつ
- 2歳
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 5




関連するキーワード
「イヤイヤ期」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水