
コメント

ゆっち
自分のしたいことがはっきりしてくる時期ですよね。でも、相手に伝わらない。。。
全て思い通りになっている子は癇癪起こさないのではないでしょうか😁全てが思い通りになるわけではないと気付いたり、やりたいことを相手にちゃんと伝えられるようになったきたら落ち着いてきます!が、これには時間がかかります。。。
ゆっち
自分のしたいことがはっきりしてくる時期ですよね。でも、相手に伝わらない。。。
全て思い通りになっている子は癇癪起こさないのではないでしょうか😁全てが思い通りになるわけではないと気付いたり、やりたいことを相手にちゃんと伝えられるようになったきたら落ち着いてきます!が、これには時間がかかります。。。
「先生」に関する質問
子ども同士の性トラブルについての相談です。 娘の通う園は、保育者の見守りなく子どもだけで廊下や階段などで自由に過ごすことを良しとしています。 園舎は3階建てで広く、園児も200名以上の大規模園で、正直「目が行き…
小学2年生の娘の分離不安について 小さい頃から私から離れる時は泣く子でした。幼稚園もバス通園でしたが毎日泣いていました。 今も学校には1人や友達とは行けないので、教室まで連れて行くと友達や担任の先生が泣いてい…
保育士さん、甘えでしょうか? 私は保育士のパートをしています。今は年長のクラスの補助として毎日勤務しているのですが、時々、年少や赤ちゃんクラスにも人手がいない時入ります。 赤ちゃんクラスにまた新しい子供が入…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりすみません🙇♀️
そうですよね💦手がかかって仕方ないのですが、こればっかりは言い聞かせていくしかないですね、、
長い目で見て行きたいと思います😭