「イヤイヤ期」に関する質問 (1777ページ目)



イヤイヤ期真っ只中!夜の寝かしつけが大変になってきました。幼稚園始まれば変わるかもですけど2歳前とかだとどこも似たようなもんですかね?w規則正しい生活には心がけてますがなかなか守りきれてないのも事実です!難しいもんですね😅💦
- イヤイヤ期
- 寝かしつけ
- 2歳
- 幼稚園
- 生活
- ゆうとmama
- 0






今週で下の子がやっと1ヶ月健診を終え外に連れ回せるようになりました。上の子の保育園の送り迎えやお買い物にもこれからはなるべく連れていかないとと思ってます。 2人も連れての買い物はやはり大変で…思うように買い物できず😭 みなさんどうしているのでしょう?(笑)💭 上の子の…
- イヤイヤ期
- 保育園
- 授乳中
- 赤ちゃん返り
- 遊び
- 🔰ママリ🔰 mao
- 3









2日ほど前から、急にお風呂を嫌がる様になりました。 もともとお風呂は大好きだったのですが、この世の終わりかの様に、今日はギャン泣きでした。 イヤイヤ期なのでしょうか?
- イヤイヤ期
- お風呂
- ギャン泣き
- さな
- 19


2歳頃からイヤイヤ期だけでなく パパイヤ期か酷かったお子さんいらっしゃいますか? 赤ちゃんの頃もママじゃなきゃだめー! という時期はありましたが ここ3~4ヶ月くらいパパイヤが酷すぎます。 下の子妊娠中の切迫早産での入院中や 出産での入院中はパパと毎朝毎夜 一緒に過ご…
- イヤイヤ期
- ミルク
- 旦那
- お風呂
- 寝かしつけ
- Hina mama💕
- 0








あと数日で 一歳になる娘がいます。 ここ最近、 急にギアチェンジしたかのように イヤイヤ、癇癪を 起こすようになりました。 何か 気に入らないことがあると、大号泣。 こうなると、 抱っこもダメ、泣き止ませBGMもダメ 大好きな おかあさんといっしょ も ダメ。 泣き疲れて …
- イヤイヤ期
- おかあさんといっしょ
- うなる
- ギャン泣き
- Sちゃんまま
- 2
関連するキーワード
「イヤイヤ期」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水