「イヤイヤ期」に関する質問 (1517ページ目)






お子様の指しゃぶりを自然にではなく、計画的に卒業された方いらっしゃいましたら教えてください。うちの子は2歳なのですが、指しゃぶりがなかなかやめられず保育園で病気をしょっちゅうもらってきたり、歯並びがずれてきたので「ゆびたこ」という絵本を読み聞かせたりして、計…
- イヤイヤ期
- 夜泣き
- 絵本
- 読み聞かせ
- 保育園
- はじめてのママリ🔰
- 0


昨日第二子となる女の子を出産いたしました🤱💓 現在東京から田舎の実家に里帰り中です🏠 上の子が2歳2ヶ月の男の子なのですが、もうわんぱくでとにかく家中走り回ったりこたつの上登ったり元気いっぱいな男の子です🧒 最近イヤイヤ期なのか物を投げることもします💦 甘えん坊なので…
- イヤイヤ期
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- 里帰り
- ベビーベッド
- mimi
- 2




1歳7ヶ月 食いつきがいい おかず教えて下さい😭 食べ過ぎじゃない?ってくらい食べてた娘が マンネリなのかイヤイヤ期なのか食べムラがすごいです 何か 美味しいおかずあれば教えて下さい←
- イヤイヤ期
- 1歳7ヶ月
- おかず
- はじめてのままり
- 5










来月あたまに里帰りから帰宅するんですが、1人は新生児、もぅ1人はイヤイヤ期最中の年頃😅まだ保育園等には行ってません。同じ様な年頃を育児されてる方。 旦那さんの食事とかどーしてますか❓作り置きとかされてますか❓
- イヤイヤ期
- 旦那
- 保育園
- 里帰り
- 新生児
- みりゅ
- 2







長文でだらだら書いています。 ナイーブな内容です。 反対意見、厳しいコメントは無しでお願いします。 1歳7か月の息子がいるシングルマザーです。 私自身なんですが腰のヘルニアになってしまいました。 正社員で働いていますが今年は子どもの体調不良がかなり多く有休が残って…
- イヤイヤ期
- シングルマザー
- 子育て
- 親
- 生活
- はじめてのママリ🔰
- 4

もうすぐ1歳3ヶ月になる息子ですが… 早くもイヤイヤ期到来!?なのか、おむつ替えを嫌がったり、何か嫌な時は態度に出してきます。 遊んでる時におむつ替えようね〜と言うと、急に表情が変わり、「なな!!」「ななな〜….」といわれます。 「やだ!!」「やだな〜…」にも聞こえ…
- イヤイヤ期
- イオン
- パパ
- おむつ替え
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 6
関連するキーワード
「イヤイヤ期」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水