「イヤイヤ期」に関する質問 (1187ページ目)









相談というか吐き出しです😅 11ヶ月の娘は最近、掴み食べがうまくできない、机の上に登るのでおろしたり、自分が思い通りにならないとのけぞって泣き、自我が強くなってきました。 (このくらいの月齢なら一般的な表現なのでしょうか?) もう、グズグス言ってるのを聞くだけでイ…
- イヤイヤ期
- おもちゃ
- 積み木
- 月齢
- いないいないばあ
- mama
- 3

1歳から保育園に通っているのですが 今月に入ってから毎朝のように 朝ごはんいらない! 着替えない! 保育園いきたくない!と ギャン泣きされとっても苦痛です😔 車がないため徒歩で登園しているのですが 5分で着く距離なのに嫌々泣く娘を 機嫌取りしながら20分かけてなんとか登園…
- イヤイヤ期
- 保育園
- 認定こども園
- 着替え
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 2




2人目出産での上の子のケアについて、何かアドバイスがあったら教えてください! 昨日から実家に里帰りをしました。 つい先ほど、上の子を保育園へ送り届けましたが、大号泣でした。いつにも増して。 実家は自宅から車で15分かからない距離で、毎週末くらいのペースで遊びに行…
- イヤイヤ期
- 保育園
- 着替え
- 里帰り
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2

赤ちゃんの時から、とにかくずっと泣いている全然寝ない、ずっと抱っこor抱っこ紐で生活してたって方いますか?😅 上の子は新生児から全然寝ない常に愚図っている抱っこもダメお昼寝は常に抱っこ紐… で1歳過ぎまで来ました 下の子は生後1ヶ月から常に愚図っている抱っこすれば泣…
- イヤイヤ期
- お昼寝
- 抱っこ紐
- 生後1ヶ月
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 2







1歳8ヶ月の長女と生後3ヶ月の次女の年子姉妹です。 長女がイヤイヤ期なのか、 最近は怒ると物を投げたり叩いたり泣きわめきます。 また、イヤイヤと暴れては床に寝転んだり、自分の頭を頭突きしたりします。 こだわりも強くなりました…。 それに加えて、次女も日中起きてる時…
- イヤイヤ期
- 生後3ヶ月
- パン
- 1歳8ヶ月
- 年子
- らんちゃんママ
- 4








関連するキーワード
「イヤイヤ期」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水