
3歳の息子がイヤイヤ期で、手洗いや歯磨き、お風呂に抵抗がある。怒ると言うことをやめる。同じ悩みを持つ方、対処法を教えてください。
今月3歳になった息子がいます。
去年秋ぐらいからイヤイヤ期なのか、家帰ってはすぐに手を洗わない、ご飯食べて歯磨きもなかなかしない、
お風呂もなかなか入らない。
最初は部屋におもちゃがあるからと思い、保育園から帰ってくる前に見えない所に隠しました。それでも
横になって、指吸ってボーっとしてます。
何言っても、しないと言います。
そんな時おどした言い方で対処してしまいます。
お化けがくるよとか。
それでもきかないときは、もうママ知らないよと言って、ほっときます。
ダメだとわかりつつ、やってしまいます。
みなさんはどうされてますか?
いい方法あれば教えて下さい。
- RIKU(7歳)
コメント

ミッフィー
私も「バイ菌さんが来るよ~怖いよ~」って脅しますが、意味がわかってないのか効果なしです(笑)
歯磨きの時は、Eテレの「はみがきじょうずかな」歌うとちゃんとしてくれます!

唐揚げ
反抗期かな?
歯磨きしてー!嫌!
ならしなくていいよー。じゃあ○○(次に子どもがやりたいこと)できないねー。
でうちの子は大抵やりますがダメですかね?
歯磨きの場合は、じゃあ○○で遊べないよーとか、バイキンマンくるよ〜怖いよ〜歯無くなってお菓子食べれなくなっちゃうよーとか、寝る前なら、じゃあ一緒に寝れないね〜
とか言ってます。
-
RIKU
その手も試してるんですが、
効果なく、、、😂
ちょっとイラついてる空気が伝わってるんですかね、息子もそういう時はより反抗します😭
ママ先寝るよーって、「うん」で終わります、、- 3月17日
RIKU
そうなんですね!
うちの子は泣きながら来るんで、罪悪感が😓
テレビ効果、私もやってみますね!