※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんゆり
ココロ・悩み

3歳児の様子について相談中。イヤイヤ期で手に負えず、旦那の協力もなく子育てが大変。自閉症の可能性も心配。

3歳児ってどんな感じですか???
ただ単にわがままなのかイヤイヤ期なだけなのか、、
もう手に負えなすぎてしんどいです。
旦那も特に手伝わないので、余裕なくなって子育ても楽しいと思えません。
正直、自閉症あたりのことも頭にあります。

コメント

暁

3歳は、イヤイヤな時とわがままがあって余裕あるときは優しく出来るけど、構ってが酷いときは大変です💦

ぴまる

三歳は嫌々とワガママが一緒になって手に終えず、辛かった思い出が強いです!笑
私も自閉症、多動症すごく検索しました。
三歳半検診で調べてもらって、保健師や療育の方にも関わってもらいました。
結果は成長過程が凹凸がある、出来ることは年齢以上にできるけど、出来ないことが年齢以下に出来ないと。
障害ではないと言われてほっとした気持ちと、じゃあこの状況どうすれば?という不安でいっぱいでしたよ!笑
対処法も教えてもらったので、勇気を出して相談してよかったです。
一年たって、すごく成長して心に余裕持てるようになりました!
まずは一年粘って子供と向き合ってみたら突然落ち着いてきますよ!

  • ちゃんゆり

    ちゃんゆり

    なんかそれ聞いて少し安心しました。。今年中に保健所にて三歳児健診あるのでそこで話してみたいと思います🥲ありがとございます!

    • 3月14日
  • ぴまる

    ぴまる

    グッドアンサーありがとうございます。
    本当に育てにくいと前から感じてた育児でした。
    育てにくいなんて思ったらダメだと自分に言い聞かせてたけど、三歳半検診での他の子の行動と自分の子の行動の違いに心が打ちのめされました😭
    確かに男の子だからやんちゃ、わんぱくなのだけど、それだけ?って悩まずにはいられなかったです😅
    プロへの相談、保育園からの育児の協力、助けどれをとってもあのときに行動してよかったと思います。
    ちゃんゆりさんのお子さんも、きっと落ち着いてお兄ちゃんになってくる日が来ますよ!
    お互い気長に、命だけは守りながら育児頑張りましょう!

    • 3月14日
  • ちゃんゆり

    ちゃんゆり

    ちょっと前にもイヤイヤ期があったんですけど、もうそんなのイヤイヤ期と呼べなかったと思うくらい、今が壮絶すぎて、これが本当のイヤイヤ期かぁってなってます🥺下にもいるのでそれもストレスになっているの分かってるんですが、、少し前まで出来てた会話も全く通じないのでしんどいですね、、ありがとございます!☺️

    • 3月15日
はじめてのママリ🔰

2、3歳って1番大変な気がします💦😭
宇宙人っぽい所も残っているので💦
4歳過ぎたらだいぶ楽になりました🙌😊💦

  • ちゃんゆり

    ちゃんゆり

    宇宙人ぽい、、笑
    あと1年くらいの我慢ですね😵

    • 3月14日