「ハイハイ」に関する質問 (752ページ目)





10ヶ月頃からって 洋服の下に着るインナーは どんなの着せてますか? 今は股のところでパチっととまる ロンパースのインナーを着せています 70サイズがぴったりくらいのムチムチちゃんです ハイハイ、つかまり立ち、伝い歩きできます 秋からのインナーを ロンパースタイプ買う…
- ハイハイ
- スタイ
- 洋服
- ロンパース
- インナー
- はじめてのママリ
- 1






日中の赤ちゃん(今6ヶ月です)の居場所づくりに悩んでいます… ジョイントマットだけだと、オデコをつけたままズリズリして動き回っていくときオデコが擦れて赤くなるし、ジョイントマットを舐めまくったり剥がそうとするので、ジョイントマットの上にキルティングシーツみたいな…
- ハイハイ
- ミルク
- 旦那
- ジョイントマット
- ベビーサークル
- かのん🔰
- 1


11ヵ月の男の子を育てています。 ここ数日、夜泣きではなく、夜中に突然うなりながら寝返りを繰り返したり、ハイハイしたりするようになりました。 泣かないのですが、うなります。 声をかけても反応ないので眠っているとは思うのですが、夢遊病みたいで怖いです。 こんな経験…
- ハイハイ
- 夜泣き
- 男の子
- 寝返り
- うなり
- はじめてのママリ🔰
- 4

あと数日で生後6ヶ月になる息子がいます。 成長ペースがかなり早く、すでにつかまり立ち(グラグラして不安定ですが…)、ぎこちないハイハイもするようになりました🚼ちなみにお座りはまだ出来ません! 今まではベビーベッドで寝てましたが、つかまり立ちを覚えたため夜中もベッド柵…
- ハイハイ
- 生後6ヶ月
- ベビーベッド
- 夫
- 布団
- 🇯🇵🇱🇰ハーフママ🔰
- 3







夜すぐ起きる…💧 キッチンとリビングが仕切りなしで続いていて、 リビングの横の部屋に赤ちゃんと私が寝ています 夜何度も起きます ひどいと10分に一回くらい起きてきます 抱っこすると1分以内には寝るんですが 10分くらいでまたすぐ起きて泣いてハイハイしてリビングまできま…
- ハイハイ
- ミルク
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- エアコン
- はじめてのママリ🔰
- 1



1階から2階までの階段全部登れました😆😆😆 はじめてハイハイしてるところも見たし嬉しかったです!もうすぐ7ヶ月です👶 つかまり立ちが早かった方、一人歩きはどのくらいからし始めましたか?
- ハイハイ
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 5


生後6ヶ月の男の子のママです。 5ヶ月で寝返りしたのですが、全くしなくなってしまいました。うつ伏せが嫌いでうつ伏せで遊ぶこともできません。それよりも、パパ、ママの膝の上にいたり、ささえてもらって立つことが大好きです。このままではズリバイも、ハイハイもいつにできる…
- ハイハイ
- 生後6ヶ月
- 男の子
- パパ
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 6

寝返りして、その後すぐに手足を床から離して うーうーずっと唸ってます 仰向けに戻してもすぐ寝返りして同じことの繰り返しです 7ヶ月ですが寝返り返りもできやいですし ずり這いもできなければハイハイなんてもってのほかです 最近ではベビーカーもチャイルドシートも すぐ…
- ハイハイ
- チャイルドシート
- ベビーカー
- 遊び
- 寝返り返り
- ち
- 0


関連するキーワード
「ハイハイ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水