「ハイハイ」に関する質問 (60ページ目)




8ヶ月になる息子がいます。 まだずり這い、ハイハイ、お座りできず少し心配です。 寝返りは6ヶ月の終わりに出来るようになり、うつ伏せでいる時間も増えましたが、うつ伏せしてもすぐ指しゃぶりをしてペタンと頭を付いてしまいます。 指しゃぶりをしている時間が長く、おもちゃに…
- ハイハイ
- おもちゃ
- 指しゃぶり
- 息子
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 3



吹田の児童センターって小学生向きですか? HP見た感じ最寄りの竹園児童センターはおもちゃも幼児さんから小学生対象なのかなと思うような感じで… ずりばいやハイハイが始まったら児童館に遊びに行ってみたいと思っていたのですがどこに行けば遊べそうですか?
- ハイハイ
- おもちゃ
- 遊び
- 園児
- 児童館
- はじめてのママリ🔰
- 1



1歳になったばかりの赤ちゃんなんですが、夜中に目覚めるとやたらと私の顔や頭めがけて頭突きをしてくるので怖くて(痛いし)眠れないです。 夜中にムクッと起き上がると、ハイハイして来て、飛び込むように私の頭上にドサッと来ます。 かなり打撃があるので、こちらが知らずに…
- ハイハイ
- ベビーベッド
- 眠れない
- 赤ちゃん
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 3

一歳半、やっと歩き始めたのでファーストシューズでニューバランスを買ったのですが、なかなか靴を履いて歩こうとせず、、 つま先は多少余裕があるのですが、甲の部分がきついのかな?歩きにくいのかな?と思って西松屋でゆったりした靴を買って違う靴で試してみようかな?と思う…
- ハイハイ
- ニューバランス
- 靴
- ファーストシューズ
- 西松屋
- はじめてのママリ🔰
- 5








生後5ヶ月の息子の発達についてです。 最近、落ち着きがなさすぎてびっくりしています💦 ・背ばいを初めて思い切りドンっ!と足で蹴り上げてすすもうとする(もれなく頭もドンっとなるので怖いです) ・寝返りは4ヶ月ぴったりでマスター ・5ヶ月2日でずり這いに近いような行動(まだ…
- ハイハイ
- 抱っこ紐
- 生後5ヶ月
- チャイルドシート
- バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 2








生後10ヶ月の娘がいるのですが、毎日朝起きる時にグズグズして、泣いて起きてきます。 泣きながらハイハイでこちらにきて、抱っこすると落ち着いてきます。これはどうしてなのでしょうか? このままでいいのですかね😣
- ハイハイ
- 生後10ヶ月
- グズグズ
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後11ヶ月の男の子です。 ずり這い、ひとり座りのみで、なかなかハイハイしません。どうハイハイを促したらいいのか分かりません。 そのうちハイハイしますかね?
- ハイハイ
- 生後11ヶ月
- 男の子
- ちひろ
- 4
関連するキーワード
「ハイハイ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水