※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園で子どもが階段を一人で登ることについて心配していますが、これは普通のことなのでしょうか。私の心配は過剰でしょうか。

保育園でハイハイで階段登るのが好きみたいです。
家で階段登る時はすぐ下の段で落ちても大丈夫なように待機してます。
保育園では結構一人で登らせてるみたいです。てっぺんまで一人なのかはわかりませんが、こんな感じの写真が連絡帳に載ってます。
少し危なそうで心配なのですが、普通ですか?
私が心配しすぎでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

息子の通ってたところは
こんな感じで、はいはいしながら
階段登る練習してたので普通かな〜と思います!
写真に写ってないだけで、先生たちちゃんと見てると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    普通なんですね☺️安心しました!

    • 5月28日
たろー

お馬さんで登ろう、降りようで、この形で1歳から昇り降りしてますよ❣️
しっかり歩けるようになった2才さんもこのやり方です!
保育園では普通かと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    あるあるなんですね☺️安心しました!

    • 5月28日
はじめてのママリ

私はそういうのが無理だったので保育園には預けませんでした😂
私の中では、一段下で待機してないなんてあり得ないので....
エスカレーターなどでもそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 5月28日