
コメント

しっぽ
朝何時に起きているかわかりませんが、あえて朝寝かせているのなら、それをやめて昼寝のみにしてみたらどうでしょうか?🤔
遊んじゃうってことは、昼寝の段階でまだそんなに眠くないのかななんて思いました✨9ヶ月だと月齢的にももぅ朝寝が絶対必要ってわけでもないと思うので、眠くてすごくぐずるとかじゃないならためしに昼寝一本にしてみたらどうかな?と思いました😊
しっぽ
朝何時に起きているかわかりませんが、あえて朝寝かせているのなら、それをやめて昼寝のみにしてみたらどうでしょうか?🤔
遊んじゃうってことは、昼寝の段階でまだそんなに眠くないのかななんて思いました✨9ヶ月だと月齢的にももぅ朝寝が絶対必要ってわけでもないと思うので、眠くてすごくぐずるとかじゃないならためしに昼寝一本にしてみたらどうかな?と思いました😊
「お昼寝」に関する質問
お昼寝のリズムっていつ頃から定まってきましたか??👀 もうすぐで7ヶ月なのですが2時間〜2時間半くらいで眠くなって、基本は30分ちょっとで起きるのですが 最近2時間とか寝れる時も出てきました。 バラバラで定まらない…
1歳半の息子なのですが 腕枕とか、一緒に横になりながら ぎゅーされるのを嫌がります.... 上の子のときはソファで腕枕しながら 一緒にお昼寝したり抱きつきながら寝てたのですが💦 なんか悲しいです(笑)同じようなお子…
2歳の上の子が、新生児の下の子を起こそうとします。 下の子が生まれるまで、22時に寝て朝6時半に起きる(親が起こすことが多い)生活リズムでした。 でも下の子が生まれてから、5時前とかに起きてきて、私と下の子を起こ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆい🔰
朝は起きてから2時間〜2時間30分でしっかりぐずるんです😭
逆にお昼はあまりぐずってないですが、そろそろ限界じゃないか?って心配してこっち主導で寝かせてる感じです。
しっぽ
ちなみに何時起きですか?
朝寝、昼寝の時間を考えてみてもいいのかな〜なんて思いました!
朝寝にしては2時間半は長い気もするので、起きるまでずっと寝かせるじゃなくて1時間で起こしたり、昼寝をしっかり長めに寝るスタイルにシフトしていった方が今後楽かもしれないですね😳
これからどんどん体力ついていくので、朝寝たくさんしちゃうとより一層昼寝しなくなって、寝る時間が遅くなる…とか困ったことが増えてくるかもしれません😅
うちも長男が逃亡するタイプだったんですが、放置してたらそのうち戻ってきて横で寝たりしてたので(笑)、性格にもよるんだとは思います🤣
ゆい🔰
すみません。私の書き方が曖昧でした😭
起床 6時〜7時
離乳食 7時
朝寝 9時〜10時30分
離乳食 12時
昼寝 14時〜15時
離乳食 17時
就寝 20時
前後しますがこんな感じです!
昼寝は13時くらいには寝かしつけをしますが、1時間くらい苦戦しています😭