「ハイハイ」に関する質問 (80ページ目)



生後10ヶ月です。8ヶ月頃にやっとずり這いをしました。 今もずり這いです。ハイハイもつかまり立ちもしません💦 周りはハイハイやつかまり立ちをしているので成長が遅いのか心配です。成長遅めだった方いつ頃ハイハイやつかまり立ちしていましたか?
- ハイハイ
- 生後10ヶ月
- つかまり立ち
- はじめてのママリ
- 5









8ヶ月です。同じくらいのお子さん寝返り返りできますか?? うちの子は寝返り→ずり這い→ハイハイ→つかまり立ち→伝い歩きと順調にできているなあと思うのですが、今まで1度も寝返り返りをしているところを見た事がない!?とふと思いました🥺 寝返りしてそのままハイハイしたりつ…
- ハイハイ
- 上の子
- つかまり立ち
- 寝返り返り
- はじめてのママリ🔰
- 1










1歳なったばかりですが、1人タッチする気がなく つたい歩きもしますが、そんな沢山してくれず ハイハイ、つかまり立ちメインです。 1人歩きする前は、つかまり立ちは沢山してましたか?
- ハイハイ
- 1歳
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 2

10ヶ月も半分を過ぎたのに言語理解がまっったくありません‥ おいでもミルクもねんねも本当に何もわかっていなさそうです‥呼んでも来ません😢ちょうだいどうぞなんてこちらを見もせずにおもちゃをひたすら齧っています💧 ずっとハイハイで動き回っていて離乳食の椅子では立ち上がっ…
- ハイハイ
- ミルク
- 離乳食
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4

最近離れると泣きます😂 ハイハイもできなければずり這いもできないのでとにかく泣くだけなのですが6ヶ月でそんなことありますか?? 後追いだともう少し先ですもんね😂
- ハイハイ
- 泣く
- 後追い
- はじめてのママリ🔰
- 2

写真のようなこういった質の床の公園で ハイハイさせるのって変じゃないですか? いつも上の子が遊んでる間 下の子は抱っこ紐なので ここなら土とかで汚れないし危ないものもおちてないので 周りの方が大丈夫なら少し ハイハイさせてあげたくて😣
- ハイハイ
- 抱っこ紐
- 夫
- 写真
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 4





関連するキーワード
「ハイハイ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水