
コメント

のんびりママ
ハイハイするようなりましたよー!上の子はハイハイより
つかまり立ちが好きなようで
下の子はハイハイばかりしてました🤣
ハイハイする時期はくると
思いますよ😊

ぴ
上の子はつかまり立ちしてからハイハイしました!
なのでいつかはハイハイすると思いますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ハイハイするようになったんですね✨
大体いつ頃からするようになりましたか??🤔- 12月28日
-
ぴ
つかまり立ちが6ヶ月ごろでハイハイは7ヶ月ごろにするようになりました!
- 12月28日
-
はじめてのママリ🔰
つかまり立ちもハイハイも早いですね😳
大体1ヶ月後くらいにハイハイだったのですね!
参考になります✨- 12月28日

ちゃんぴ
うちはちゃんとしたハイハイをしないまま歩きました😂
ずり這いからハイハイをやりかけた状態で終わりました(笑)
実際にうちの子は8ヶ月で歩いて、早かったしハイハイもまともにしなかったので検診時に先生に相談をし歩ける準備が出来たから歩いてるから無理にハイハイさせなくても大丈夫と言われました😊
今のところ特に足が歪んでるとかもなくかなりの筋肉質で走り回ってます😂
-
はじめてのママリ🔰
ハイハイしなかったのですね!
うちもハイハイやりかけた状態でつかまり立ちが始まって、今はそればかりです😂
ハイハイなくても問題なかったんですね!
お話を伺って少し安心しました😊✨
ありがとうございます!- 12月28日
-
ちゃんぴ
どうしても気になるようであればハイハイの形で遊べるようにするといいみたいです😊
- 12月28日
-
はじめてのママリ🔰
ハイハイの形で遊ぶ😳😳😳
ずり這いしてるときに胴体を持ち上げてあげるみたいな事でしょうか??
やってみますー!✨- 12月29日
-
ちゃんぴ
私が聞いたのは、低いところを通ってみたり筒状のものを用意して通ってみたりするといいとのことです😊
でもハイハイは無理にさせるものではないから気になったらでいいからねとも言われています🥹
うちの子今2歳半ですが、急にハイハイしたくなってハイハイで家の中徘徊してる時もあるのでしたくなったらするのかな?と思います!
急に赤ちゃんぶりたくなるらしくて🤣- 12月29日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます✨✨
大変参考になります!!!- 12月29日

姉妹のまま
2人ともつかまり立ちの後にハイハイしましたよ😊
長女なんてハイハイ半年くらいしていました笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ハイハイするようになったんですね✨
大体いつ頃からするようになりましたか??🤔- 12月28日
-
姉妹のまま
長女はつかまり立ちが11ヶ月、ハイハイは1歳0ヶ月、次女はつかまり立ちは8ヶ月、ハイハイは10ヶ月頃でした!
- 12月28日
-
はじめてのママリ🔰
大体1〜2ヶ月後に始まったのですね✨
その子ごとによるとは思いますが参考になります🥹🫶
ありがとうございます!- 12月28日

k
2人ともずりばいの後つかまり立ちと伝い歩きをしていましたが、9ヶ月半頃にハイハイするようになりました!
私もハイハイなるべくして欲しかったので、私がやってみせたりしてました笑
そのおかげかは分かりませんが😂、ハイハイ少しするようになって、最初はズリバイのほうがまだ多かったですがだんだん、ハイハイの方が早いかも!?と気付いたのか、ハイハイオンリーになりました😊
特につかまり立ちし始めの頃は視線が変わって楽しいと思うので立ってばかりいると思いますが、そのうち少し飽きてきたらまた床でも遊ぶことが増えると思うので、その頃にもしかしたらしてくれるかもですね😊
ハイハイ姿も可愛いのでやって欲しいですよね✨
-
はじめてのママリ🔰
9ヶ月半頃にハイハイ!
うちも私がやってみせたりしてみようかな😂
なるほどです!確かに赤ちゃんってブームありますもんね!
また床遊びの時期が来ることを待ちつつ、見本見せながらハイハイ促しやってみます〜!✨
ありがとうございます😊- 12月28日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ハイハイするようになったんですね✨
大体いつ頃からするようになりましたか??🤔
のんびりママ
2人とも10ヶ月過ぎぐらい
からしましたねー!☺️
はじめてのママリ🔰
10ヶ月過ぎくらい!
なるほどです!参考になります✨
ありがとうございます〜!😊