
玄関の段差、落ちないようにどういう工夫されてますか?上の子が小さかっ…
玄関の段差、落ちないようにどういう工夫されてますか?
上の子が小さかった頃 まだ賃貸に住んでて
玄関の高さがほぼないような造りの部屋だったので
落ちる心配なかったのですが
今戸建てに住んでてハイハイやつかまり立ちして家中進むようになってしまい、
先日玄関からタイルへ落ちそうになりました💦
玄関幅が180cmぐらいあるので
柵を立てる、ゲートをつけるは現実的ではなく
マットを敷くなどの対策になるのですが
どういった対策されてますか?
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
一緒です!
ゲートや柵がなくて結局つけずに終わりました。
一度転げ落ちて泣いてそれからは1人で近づかなくなりました、、笑
まだ意思疎通できないうちは近寄れないようにずっと見張ってました。
はじめてのママリ🔰
一昨日、猫と追いかけ合いで遊んでて
座った時にそのまま後ろによろけて
段差から落ちてしまったんです💦
幸い靴出しっぱなしになっていたところの上だったので
思いっきり頭ぶつけるみたいなことはなかったのですが
さすがに怖いなと思いまして😭
旦那は下にマット敷いたらとか言ってるんですが
逆に玄関降りても良いものだと思われるのも嫌なので
どうしようかなって思ってます😔