「つかまり立ち」に関する質問 (651ページ目)

抱っこ紐か授乳で寝かせて、置くと 寝返り→うつ伏せ→四つん這い… といったようにコロンと寝返って無意識に起き上がり、泣いて起きます💦 そこからベッド柵につかまり立ちするので暫く泣かせてみても寝ません💦 お包みで巻いても取られます。 寝返って起きてしまうのに何か予防策…
- つかまり立ち
- 寝かしつけ
- 授乳
- 抱っこ紐
- 生後8ヶ月
- 初めてのママリ🔰
- 0





夜中もはいはいして移動する次男、壁にぶつかり泣いて起きます(*_*) その度にトントン、たまーにおしゃぶりでまた寝かせます。 以前はベッドで寝てましたがベッドガードにつかまり立ちするので怖くて布団にしましたが、今度は壁に当たったり布団からはみ出て床に転がったり(笑) …
- つかまり立ち
- おしゃぶり
- ベッドガード
- 布団
- 男
- ローリングたま
- 0



生後6ヶ月と10日の女の子を育てています! お座りが前にぺたんとなってしまい上手に座れないのですが、 6ヶ月に入ってから ずりはいをする前にハイハイをするようになり、 最近になってつかまり立ちをするようになりました。 周りの子と比べてとても早いようなのですが 成長が…
- つかまり立ち
- 生後6ヶ月
- 女の子
- 夫
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 5


来月1歳になる娘がいるんですがシャフリングベビーでまだハイハイ、つかまり立ちができません。プレゼントで歩行器を考えてるんですがどうなんだろうと思いまして🤔 シャフリングベビーの子がいて歩行器を使ってた方いましたらアドバイス欲しいです🙇
- つかまり立ち
- プレゼント
- 歩行器
- 1歳
- ハイハイ
- ゆか
- 1

こんにちは。 1歳1ヶ月の娘がいます。 コロナで自粛中にどんな遊びをしたらよいのか悩んでいます。指差しを出来る様になってから急に自我が強くなり、あ"ーっ、わ"ーっと叫んで欲しいものを指差して、これね!と渡すと違う、何がほしいのかわからないので全部を交互に渡しても…
- つかまり立ち
- おもちゃ
- 室内遊び
- 食事
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 4



11ヶ月の男の子です。まだ歩けないのにファーストシューズを買うのは早いでしょうか? 誕生日まであと半月ほどなので、プレゼントに準備しようと思うのですが、まだつかまり立ちまでしかできません。 ひとりで立ちそうな気配もあるのですが...やっぱり歩けてからの方がいいです…
- つかまり立ち
- プレゼント
- 男の子
- 誕生日
- ファーストシューズ
- ぽん
- 6








生後8ヶ月になりしました。 ずり這いをします。最近つかまり立ちを少ししていて、はいはい、おすわりはまだしてません。 今はこんな時なので家ばかりなのですがこのくらいの月齢だと皆さんどうやって遊んでいますか?😣 毎日ずっと家にいると遊んであげるのも疲れてきてしまって…
- つかまり立ち
- おもちゃ
- 生後8ヶ月
- 月齢
- おすわり
- はじめてのママリ🔰
- 4


コロナの影響でここ1週間近く2人の子供達と一緒です。 最初は良かったのですが、2日前ぐらいから毎日上の子が癇癪を起こすようになりました。 外に遊びに行けない、いつもと違う環境の中でお互いストレスを抱えているんだと思うんですけど 正直この1週間で育児に対してのストレス…
- つかまり立ち
- 育児
- 遊び
- 上の子
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 2


①ファーストシューズ、 いつ頃買ったらいいと思いますか?👟 ②歩行器を使う予定はないのですが、 たまにイオンとかで見かけるような、親が手を持って歩かせる練習をするのは、どのくらい歩くようになってからでしょうか?🚶♂️ 現在9ヶ月、 つかまり立ちは頻繁にしていて 小さ…
- つかまり立ち
- イオン
- 歩行器
- 親
- ファーストシューズ
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後8ヶ月半です。 離乳食を食べなくなりました。 今まではすっごい食いつきで 好き嫌いなく食べてくれてたんですが… ベビーフードなら食べてくれる日もあるのですが、 口を固く閉じて、開けてくれません。 最近つかまり立ちをするようになり 立たせておけば食べてくれる日も…
- つかまり立ち
- 離乳食
- 生後8ヶ月
- ベビーフード
- 好き嫌い
- いずみん
- 1

新しいおもちゃを買おうかなと思ってるのですがオススメなおもちゃはありますか?☺️❤︎ 7ヶ月の娘がいます!最近つかまり立ちをするようになりました。今はアンパンマンの8wayメリーがあるのですが、それだけだとなんだか物足りなそうで💦 同じ月齢のお子さんがいらっしゃる方どん…
- つかまり立ち
- おもちゃ
- 妊娠8週目
- 月齢
- メリー
- はじめてのママリ🔰
- 2

関連するキーワード
「つかまり立ち」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水