「つかまり立ち」に関する質問 (650ページ目)








あまり1人で息子をお風呂に入れることはないのですがどうしても入れなければいけない日があります😵 小さいうちはバウンサーに乗せて外で待たせてたのですが、月齢が進み大泣きしてバウンサー乗るどころじゃなくなりました。 つかまり立ちができるのでおもちゃなどで気を引きその…
- つかまり立ち
- 旦那
- おもちゃ
- バウンサー
- ベビーバス
- しょこ
- 4


後期検診いってきました😊 少し大きい方なのかなw ずりばい❀4ヶ月 つかまり立ち❀6ヶ月 おすわりつたえあるき 7~8ヶ月 ハイハイ❀10ヶ月w 順番バラバラやったけど 順調に育ってて良かった良かった🤣
- つかまり立ち
- 検診
- ハイハイ
- おすわり
- ずりばい
- ⑤人のママ
- 1

もうすぐ10ヶ月になる娘ですが、つかまり立ちからですが何歩か歩けるようになり活発になってきました。 数日前から練習していたソファー登りをマスターし、頭から飛び込む形で降りようとします💦 近くにいるときはキャッチするのですが、それも楽しいみたいでさらに登ってしまい…
- つかまり立ち
- おもちゃ
- お昼寝
- ベビーサークル
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 2






友達から聞いたのかネットで見たのかわからないんですが、夜泣く時は何かできるようになる時と聞きました。 確かに寝返りができるようになる1週間は夜泣きがありました。 昨日初めてうつぶせから一人座り、今日つかまり立ちができるようになりましたが、やっぱり昨日?今日?の夜…
- つかまり立ち
- 夜泣き
- 友達
- 泣く
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 2


9ヶ月の男の子連れて天王寺にランチに行くことになってるのですが良さそうなお店教えていただけませんでしょうか!😭ハイハイします!つかまり立ちもします! 人見知りもします!😭😭😭
- つかまり立ち
- 男の子
- 子連れ
- ランチ
- ハイハイ
- ほなみ
- 1


お家での遊びって何してますか? 歌うたったり、追いかけっこしたりしていますが、あまりレパートリーがなく、みんな何してるのかなぁと お座り、ハイハイ、つかまり立ち、伝い歩きはできますが、まだひとりでは立てません。これくらいのときだと何してましたか?
- つかまり立ち
- パート
- 遊び
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 3






10ヶ月の娘が今朝私が目を離している隙に テレビ台につかまり立ちして転んで パックリと顎の下が切れてしまいました💦 救急病院に行って4針縫ってもらいました。。 CTはとってないのですが恐らく骨まではいってないでしょうとのこと。 脂肪のところまで切れていたようです。 麻酔…
- つかまり立ち
- 病院
- 女の子
- テレビ
- 怪我
- はじめてのママリ🔰。
- 1


関連するキーワード
「つかまり立ち」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水