

はるママ🔰
うちは寝起きか食後なので、うんちで疲れて寝るのはないです😂
すっきりして眠くなるんですかね!かわいい💕
うちも物陰に隠れて(カーテンの中に入ってたり、キッチンに行ったり)気張って、終わったら出てくること多いです☺️
こんな小さくてもデリケートなことなんだなーって思いますよね😀

さよ
みんなそうですよ😌今でも隠れてしてますが、大きくなるにつれて自然に出るようになりましたよ♪
はるママ🔰
うちは寝起きか食後なので、うんちで疲れて寝るのはないです😂
すっきりして眠くなるんですかね!かわいい💕
うちも物陰に隠れて(カーテンの中に入ってたり、キッチンに行ったり)気張って、終わったら出てくること多いです☺️
こんな小さくてもデリケートなことなんだなーって思いますよね😀
さよ
みんなそうですよ😌今でも隠れてしてますが、大きくなるにつれて自然に出るようになりましたよ♪
「ねんね」に関する質問
寝かしつけ苦手です 夜は比較的すんなり寝てくれるのですが、日中の寝かしつけがすごく苦手です☹️ 抱っこで20〜30分うろうろして寝始めたらベッドに置いて良くて30分くらい寝てくれますが、5〜10分でもぞもぞしだします…
【1歳8ヶ月 セルフねんねしなくなった】 新生児の頃から基本的にセルフねんねで寝ていて、 (特にネントレ?はしてません) 自宅でなくても、私の実家、夫の実家(それぞれ遠方なので年3.4回ほど)でもできていました。 …
生後2ヶ月と1週間です 今まで抱っこ紐つけてしか寝かしつけれなかったのですが、最近夜はベッドに寝かせると自分で指をしゃぶりながら寝ていくようになりました。 そしてさっき眠そうにグズグズしだしたのでお腹をトント…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント