「つかまり立ち」に関する質問 (411ページ目)

生後7ヶ月の女の子を育てています。 4ヶ月後半頃に ズリバイをしはじめて いまではつかまり立ちや 四つん這いになったり おしりを高い位置に上げたりはするのですが 自分からお座りしません😔 座らせたら座るのですが 腰に負担かかったりとかあると可哀想なので あまり座らせてま…
- つかまり立ち
- 運動
- 生後7ヶ月
- 女の子
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 2



【無理な姿勢で頭に血が上らせてしまい心配です】 生後8ヶ月の息子は今つかまり立ちやハイハイなどがブームで元気です。 息子とは布団を並べて寝ているのですが、寝る前30分ほどいつも寝室を動き回って最後の体力を消耗します。その時私も隣でゴロゴロしているのですが、、、 …
- つかまり立ち
- 生後8ヶ月
- 夫
- 布団
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後6ヶ月頃の赤ちゃんの寝る場所に関してです。 以前質問をさせていただいたのですが、再度質問させてください。 0歳児とベッドで添い寝している方いらっしゃいますか? つかまり立ちや転落防止対策とか、寝かしつけ後、そばから離れる時に何か対策していることはありますか…
- つかまり立ち
- 寝かしつけ
- ベビー布団
- 生後6ヶ月
- ベビーベッド
- ぷんぷん
- 3

ズリバイ→つかまり立ちって流れで成長したお子さんお持ちの方に質問です!ハイハイはしましたか? 息子が4ヶ月からズリバイ、今6ヶ月でつかまり立ちをしたのですが、ハイハイはしないの??っていうふとした疑問です😅
- つかまり立ち
- 息子
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 4



築30年の賃貸に引っ越してきたのですが、押し入れや襖などの枠の木の部分が傷?ついてて、息子や私の手にトゲが刺さったことがあります😭なにか対策ないですか? 娘がつかまり立ちとかするので、娘の手にも刺さりそうで怖いです。
- つかまり立ち
- 息子
- 引っ越し
- はじめてのママリ🔰
- 4

オムツについて🌸24日で生後7ヶ月になる男の子のママです☺️ オムツをテープからパンツに変えるタイミングを迷ってます! 最近ズリバイがかなり上達して高速になり、 更にはうつぶせ寝が主流になり、前からおしっこが漏れます。 母乳、ミルクはよく飲みかなり睡眠時間も長いので…
- つかまり立ち
- ミルク
- 母乳
- オムツ
- 睡眠時間
- ぽょ( ´ • ·̫ • ` )
- 5




生後6ヶ月、 ずり這い、ハイハイ、つかまり立ちはできるものの おすわりを全然しません😭😭😭😭 練習させるの良くないと聞いたので全くしてないのですが、試しに1回座らせてみた所、前に手をついてキープは出来るのですが、凄い前のめりのお座りになってます😭😭😭😭 成長発達大丈夫で…
- つかまり立ち
- 生後6ヶ月
- 夫
- 発達
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 7









生後7ヶ月になりました! これからどんなことができるようになりますか?👶🏻 今はハイハイ、お座り、つかまり立ちができます! 今は、高速ハイハイでテレビ台やソファまで行って、とにかくつかまり立ちするのがマイブームなようです!
- つかまり立ち
- 生後7ヶ月
- テレビ
- ハイハイ
- きなこ
- 1


1歳3ヶ月ですが、室内では基本つかまり立ち、たまに支えなしで仁王立ち、1〜2歩くらいは踏み出す程度です。まだ歩けないのに公園に行くと地面をハイハイしたがり砂だらけになります。(抱っこすると泣き、自由にさせないと暴れる)歩けないのに地面をハイハイしようとする状況な…
- つかまり立ち
- 靴
- ファーストシューズ
- ハイハイ
- 1歳3ヶ月
- はじめてのママリ
- 4

1歳の子の肌着について 4月から保育園に入園予定なので準備を始めていたのですが、ひとつ気になることが、、 娘は現在9ヶ月でまだハイハイもつかまり立ちもしないので肌着はロンパースタイプを使っているのですが、1歳頃になった子は大体みなさん上下別になっているものを着せ…
- つかまり立ち
- 保育園
- スタイ
- 1歳
- ロンパース
- はじめてのママリ
- 7



関連するキーワード
「つかまり立ち」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水