
1歳3ヶ月過ぎても歩けず、心配。ハイハイやよじ登りはするが、立つ・歩くことができない。周りは早いため不安。急に歩き出すものか、足の状態も気になる。
1歳3ヶ月過ぎても歩けません😥
つかまり立ち、伝い歩きはしていてよじ登ったりイタズラはすごいのですが手を離して立つことも歩くことも全然できません。
ハイハイもしますが未だにずり這いが多いです。
私の周りは遅くても1歳3ヶ月ぐらいで歩いてるのでいい加減大丈夫なのかなと心配になってきました😭
すぐ抱っこをせがんで泣きます
捕まらずに立とうとする素振りもないのですが急に歩き出すものですか?💦
よく足の指をぎゅっとして力が入ってるような気もして心配なのですが😵💫
- ママリ🔰
コメント

退会ユーザー
今4歳の上の子は1歳お誕生日の頃にようやくハイハイしましたがずり這いメイン、歩き出したのは1歳7ヶ月でした😅
支援センターで同じ月齢でよく会う子たちは1歳すぎる頃にヨチヨチ歩きしてましたがその横を高速ずり這いで動き回ってました🤣

ひー
うちもやっと歩けるようになったのが1歳4ヶ月過ぎてからでしたが、そこから嘘だろってくらいあっという間に歩き始めました(笑)今では抱っこ嫌、ベビーカーも嫌、歩きたい!!で、逆に大変です😅
周りと比べると焦りますよね。でも他の子と比べるより、先月より成長した自分の子を見てあげてください♡
-
ママリ🔰
そんなもんですかね😂ハイハイしてるの可愛いんで全然遅くてもいいんですがちょっと心配になってしまって😭
焦らず見守ろうと思います!- 2月21日

はじめてのママリ
周りの子は歩くの早くて不安になりますよね…😢伝い歩きやよじ登ったり出来るのであればその内歩き始めると思いますよ🥰
上の子は体が大きめで頭も顔も大きいせいか1歳4ヶ月過ぎて手を離して歩きました😂
足の指に力を入れるのは立った時に踏ん張れる証拠ですよ✨歩ける日が楽しみですね♡
-
ママリ🔰
ほとんど周りは1歳前から歩いてたので😭親戚も会う度に歩くよーになった?って聞いてくるのでプレッシャーに😥
うちも頭大きいです!腰が座るのも遅めでした😅
もう少し見守ってみます!- 2月21日

𝚖𝚒𝚒
1人タッチも歩けたのも1歳4ヶ月過ぎてからです!
-
ママリ🔰
急に1人たっちするものですか?😶気長に待ってみます!
- 2月21日
ママリ🔰
一歳半検診では特に何も言われずでしたか?🥺
やっぱり個人差大きいんですね!うちもずり這い早すぎて笑われてます😂
退会ユーザー
うちの自治体は10ヶ月児検診の次が1歳8ヶ月児検診で、10ヶ月検診の時にハイハイで引っかかりました😅再検診では「股関節とか問題無いので…やる気の問題」と言われました🤣
1歳8ヶ月児検診の時にはヨチヨチ歩きができるようになってたので特に何も言われずでした😊
ちなみに、1歳頃のハイハイレースに唯一のずり這いで出場して全体2位になりました🤣