「つかまり立ち」に関する質問 (412ページ目)

お風呂の入れ方について 7ヶ月に入りすぐつかまり立ちをしましたがお風呂に入れる時は膝の上に乗せて湯船に浸かっています。 ワンオペだとしんどいのでお湯を少なめにして体洗っているときは入れておこうと思うんですがみなさんどうされてますか?
- つかまり立ち
- 体
- お風呂に入れる
- お風呂の入れ方
- はじめてのママリ🔰
- 6







生後7ヶ月の生活リズムについて 朝7時から7時半くらいに起きて、10時すぎにお昼寝を始めます。大体1時間半から2時間くらい寝ると思います。 最近はいはい、つかまり立ちもするので支援センターに行きたいなーと思うんですが、近所の支援センターは10時から12時なのでちょうどお…
- つかまり立ち
- お昼寝
- 生後6ヶ月
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 0




0歳のお子さんで、支援センターに行くと大人しくなる子いませんか?人見知り、場所見知りとかではなくてです💦 家ではそこそこズリバイしておもちゃ取りに行ったりつかまり立ちするけど、支援センターに行くとボーッとするんです😢
- つかまり立ち
- おもちゃ
- 0歳
- 人見知り
- 支援センター
- 2児のママ
- 2



この土日に義実家に初めてお泊まりします。2泊です‼️ 1歳2ヶ月。たっちはつかまり立ちのみ、はいはいメインです👶 スリッパ族でフローリングのおうち、絨毯などは無しで、ソファで夜ご飯の予定です。 日中ずっと👶がいる場所について。 うちではパズルマットの上に、さらにニトリ…
- つかまり立ち
- テレビ
- ハイハイ
- ニトリ
- 1歳2ヶ月
- はじめてのママリ
- 3

お座りできません。普通ですか? 生後7ヶ月です。 生後5ヶ月くらいからスリバイ?を始めましたが、よく見るスリバイではなく最初からカエル跳びのような感じで、いまもそのままでスピードが上がった感じです。 生後6ヶ月の後半でつかまり立ちを覚えましたが、お座りができませ…
- つかまり立ち
- 生後5ヶ月
- 生後6ヶ月
- 生後7ヶ月
- エル
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後10ヶ月の男の子がいます。 生まれてから体重はどんどん増え、体格は大きいのですが、運動機能はのんびりの子です。 体が重いからかな?とあんまり気にしていなかったのですが、児童館など行くようになってから、周りの子よりも明らかに遅いな…と思い始めて不安になってます😭 …
- つかまり立ち
- 運動
- 体重
- 生後10ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 4


もうすぐ1歳になりますが、ズリバイしかせずハイハイしません。つかまり立ち、伝い歩き、手押し車で歩いています! ネットで色々調べてたらハイハイしないことに少し焦ってしまいました😭 お子さんがハイハイせず歩いたって方いますか??
- つかまり立ち
- 押し車
- 1歳
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 5

折りたたみ式のベビーベッドを買うか迷ってます😵💦 上の子はベビーラックを使ってたけど、人に譲ってしまい…バウンサーを知り合いにもらう予定です☘️ リビングで過ごす時にバウンサーがあれば十分ですかね?それともベッドもあったら便利でしょうか? 買うならこれかなって思って…
- つかまり立ち
- バウンサー
- ベビーベッド
- 3人目
- 上の子
- ショコラウサギ𖡼.𖤣𖥧
- 2




生後9ヶ月 手をよくヒラヒラさせます。光をよく見ます。 他はずり這い、つかまり立ちまでしますがハイハイはしません。 よく笑い意思疎通?後追いもします。 こういった特徴があり、今健常児なお子様をお持ちの方 いますか?
- つかまり立ち
- 生後9ヶ月
- ハイハイ
- 後追い
- サーファー
- 0

生後7ヶ月ですが、まだずり這いのみで ハイハイもつかまり立ちも出来ません😭 周りの子はできてる子が多くて心配です。 お座りも数秒すると崩れ落ちます😭😭
- つかまり立ち
- 生後7ヶ月
- ハイハイ
- どきんちゃん
- 6


生後8ヶ月の男の子を育てていますが、とにかく好奇心旺盛!ずっと何か舐めて咥えて、しゃべってブーして、後追いもしますし、おむつ替えも一苦労。とーーーっても嫌がります😱 つかまり立ちも覚え、今はつかまり立ち歩きを日中起きてる時はほとんどしています。 その子によって成…
- つかまり立ち
- 生後8ヶ月
- 男の子
- おむつ替え
- 後追い
- ムーミン
- 3

生後11ヶ月ちょいの娘なのですが、発達が心配です。 できることは、、、 寝返り、ズリバイ、うつ伏せからの一人座り、つかまり立ちたまーにでほぼ膝立ち。 です。 遅すぎますよね?周りはつかまり立ちたくさんしてます。。。
- つかまり立ち
- 生後11ヶ月
- 発達
- 寝返り
- うつ伏せ
- ママリ
- 2
関連するキーワード
「つかまり立ち」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水