※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の息子がハイハイをしていない。ずり這いだけで大丈夫か心配。ハイハイしない子もいる?

8ヶ月と14日の息子なのですが、ずり這いしかせずハイハイをまだしません🤔
6ヶ月のころずり這いをするようになり、7ヶ月のときくらいに膝を立たせてハイハイをしそうな雰囲気がありましたが、現在その予兆もなくなり、つかまり立ちをするようになりました。
ハイハイしない子っているのでしょうか?
これはほっといてずり這いだけさせていていいのですか??

コメント

deleted user

上の子がそうでした!
10ヶ月の検診でハイハイ引っかかり…再検診で「本人のやる気の問題」と言われました🤣
結局ハイハイは1歳のお誕生日の頃にようやくやり出しましたが、それでもしばらくはずり這いメインでした😅とにかくずり這いが速くて速くて🤣
1歳3ヶ月頃からハイハイがメインになって、歩き出したのは1歳7ヶ月でした😂

レン

うちの子は1歳過ぎてもハイハイしませんでした!

ずり這いはしてましたが、一向にハイハイせず、小児科や支援センターでいつも相談してました。
あまりハイハイした記憶がなく、1歳4ヶ月で歩き始めました。

小児科では足の裏を刺激するように言われ、自分が座った状態で抱き上げて、自分の太ももに赤ちゃんを立たせてました。

当時は私も心配で不安でしたが、個人差もあるし、赤ちゃんの性格もあるよね〜、と今なら思います。
(うちの子は慎重でした😅)