
コメント

退会ユーザー
息子も泣くことはなかったですが食べたくない時があったのでそういうときはあげなかったです🥺

退会ユーザー
泣きながらだと、気管に入ったり、喉に詰まったりするので、切り上げても良いと思います😃
立って食べる時は泣かないのでしょうか?
その頃は立って食べたりもしていましたよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
泣きながらだと怖いですよね😱
椅子から出してあげると泣かずに食べてくれます!時間はかかるし至る所が汚れて大変ですが…😓笑
立ったまま食べさせても大丈夫ですかね?😭- 2月16日
-
退会ユーザー
3歳ぐらいになったら座って食べてますし、そんなに神経質にならなくても良いのかな?とは思います😊
が、つかまり立ちで倒れてきてスプーンで喉を突いてしまいそうで不安!とかなら切り上げてしまっても良いと思います🙆♀️
赤ちゃんの集中力が5分ぐらいなので、ずっと座って食べる事が出来ないんですよね💦
1歳になると10分〜とか、徐々に集中力付いてきますよ☺️- 2月16日
-
はじめてのママリ🔰
泣き始めてすぐイスから下ろして食べさせたらモグモグ食べてくれました✨あんまり神経質にならないようしたいと思います😭
- 2月17日
はじめてのママリ🔰
食べたくない時はどんな風でしたか?💦口を開けてくれないとかですかね?😣
なんだかんだで完食するのでイマイチ分からなくて💦
退会ユーザー
口を開けないとかいれても出すとかそんな感じでした😂
はじめてのママリ🔰
なるほど💦頑張って見極めてみます😣頑張って離乳食作ってるからどうしても食べて欲しくなります😂けど無理はいけないので切り替えられるようにしたいと思います💦
退会ユーザー
私も作っても食べてくれないと落ち込みました💦
だけどそういう時期もあるみたいなので食べたくないなら無理せずゆっくり進めてもいいと思います(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙)