
赤ちゃんがつかまり立ちを始め、ずり這いが少なくなりました。ハイハイを促したいと思っています。他の方はどうでしたか?
6ヶ月です。
つかまり立ちを始めました。
今まではずり這いをたくさんしていたのですが、
ほぼ移動手段としてしかずり這いをしてくれなくなったたようで、
すきあらばつかまり立ちをしています。
わたしとしてはずり這いをもっとして
ハイハイの段階もふんでほしい!と思っています。
サークルの中に入れても柵を持って立ちます笑
歩く前にハイハイしてくれるのでしょうか?笑
同じようだった方どうでしたか?
何かハイハイ促すような環境作られていましたか?
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)
コメント

☺︎
うちもずり這い→伝い歩きって感じでしたが、その後にハイハイしましたよ😊掴めるところを探すのにずり這いからハイハイになった感じです😂サークルの中とか掴めるものが近くにあると、つかまり立ちや伝い歩きをしちゃいますね☺️

ママリ
ずり這いして掴まり立ちしてハイハイでした!
同じように6ヶ月で掴まり立ちでしたが
歩いたのは1歳3ヶ月でした😂
-
はじめてのママリ🔰
歩くのも早いのかな?と思っていたのですが、また違うのかもですね!
母的にはもう少し成長ゆっくりでいいんですが笑
つかまり立ちしてからもハイハイすると知れて安心しました😍- 2月17日
-
ママリ
我が子53㌢3,355gで大きめだったのもあるかもしれません😅身長もクラスで大きかったです😅
体重い&でかいでバランスとれなかったのかもしれません🤣- 2月17日
-
はじめてのママリ🔰
大きめさんなのですね!
バランスとるのも大事ですよね😊
母的に歩くのは1歳くらいで頼みたいです笑- 2月18日
-
ママリ
歩き始めがまぁ可愛いですよ🥺❗️
伝い歩き、歩き始めは転倒も多いので過度に気をつけてくださいね🥺- 2月18日

はじめてのママリ🔰
ずり這いもハイハイもせずにつかまり立ち、伝い歩き、一人歩き(10ヶ月)でした。
その後ハイハイしてました。
-
はじめてのママリ🔰
なんと!
いきなりつかまり立ちからの歩かれてたのですね!
歩いてからハイハイのパターンもあるのですね!
成長は本当人それぞれなのですねー🥺- 2月17日
はじめてのママリ🔰
ハイハイするんですね!
もうこのまましないのかと心配していました😅
掴めるものだらけなので仕方ないと思うのですが、いつかハイハイするのを楽しみにしておきます!