※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
子育て・グッズ

お座りが安定せず、9ヶ月の赤ちゃんが半分に折れたり動いてしまうことに悩んでいます。座りたくない理由があるのでしょうか?

ズリバイ、つかまり立ちはするけどお座りは安定しません😭出来ないというか、座らせてもすぐ半分に折れたり動いてどっか行っちゃいます😭
明日で9ヶ月なのにー😭😭 
出来るけど座りたくないとかあるんですかね😭?

コメント

はじめてのママリ🔰

普段はよく動きますか?!
うちは動き回って座ってたくないって感じでした😂

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    ずっと動いてます🤣🤣
    座るのつまらないんですかね🤣

    • 2月19日
ひかり

うちもそうでした!ある日直角にしっかり座って遊んでいました🤣

慎重な性格なんだと思います。

頭ごっちんしないので、親としては安心でした。

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    慎重なんですかね🤣✨
    直角に座るのも一瞬ですぐうつ伏せなっちゃいます笑

    たしかに頭ぶつけないから安心かもです😮‍💨

    • 2月19日
りみたろう

娘もお座りできるの時間かかりましたよ!つかまり立ちの方を先にマスターしてました笑9ヶ月過ぎた頃ある日突然自ら座ってました😂

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    7.8ヶ月で自ら座る子とかいて???って感じです😂
    9ヶ月中にできたらいいです🥺🌟

    • 2月19日
マヨ

ウチもずり這い、つかまり立ち、つかまり歩きは9ヶ月くらいには出来てたけどお座りは1歳すぎてから出来ました!

10ヶ月検診ではつかまり立ち出来てるなら大丈夫かなぁと言われてそのままです

たまに正座を外側に崩した女の子座りをするようになって、片足を前に出して座れるようになり、1歳過ぎたら両足前にしたりイスに座れるようになりました!

まだ焦らなくても大丈夫ですよ〜!

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    ありがとうございます🥺
    まだ出来なくても大丈夫と聞いて安心しました🥺

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

うちもお座りだけはなかなか出来ませんでした💦
前にペターってなっちゃってました。
10ヶ月でお座りして、翌月歩き出しました😲

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    歩くの速いですね‼️
    気長に待ちます☺️

    • 2月20日