※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後9ヶ月半でずり這いのみ🥹9ヶ月になる前にも相談してメンタル保っては…

生後9ヶ月半でずり這いのみ🥹
9ヶ月になる前にも相談してメンタル保ってはいたものの、そこから数週間経っても変わらずずり這いのみ🥹
ずり這いも手はたまに交互に出るけど左手が多めで足は右足でしか蹴らない、、
左足は基本ぴーんとしてるか上にあがってるか、たまに蹴るけどカエル足じゃなくて伸ばしたまま😅

お座りもさせたら出来るけど自分からは出来ないし、ハイハイもつかまり立ちも出来ない🥹

頭が大きいからバランス取るの大変なのかい?
9.5キロで体が重いのかい?

同じようなお母さんはいませんか〜🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

末っ子9ヶ月でずり這いのみですよ!
お座りも出来ないしハイハイもつかまり立ちも出来ないです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じですね!
    まだかまだかと待ってるのですが中々🥹
    支援センターに遊びに行くと大体皆んなつかまり立ちやらお座りしてるので個人差があるって分かってはいつつも気になってしまって💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    9ヶ月にもなるとハイハイしてる子やつかまり立ちしてる子見かけたりしますよね🤔
    個人差と分かってはいますが我が子遅いなーって見てます😂

    • 1時間前
ママリ

立派な赤ちゃん!!!
きっと重たいからだと思います💦
うちの子も重くてやっとハイハイが上手になりました!
ここ最近つかまり立ちするようになりましたが、体が重く上半身は前にもたれかかっています🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね😂
    体の筋力がつくまで今はずり這いで頑張ってもらうしかないんですかね笑
    前にもたれかかっているのを想像すると可愛いです🫶
    ちなみにハイハイは何ヶ月の頃し始めましたか?

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    10ヶ月健診でまだできてなかったので11ヶ月とかです💦
    つかまり立ちもご飯の時だけです🤣
    興味がないものには頑張って取る気は全くない感じなのでやる気次第です

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子もあと1ヶ月半でハイハイしてくれたらいいなぁ🥹
    そうですよね、やる気も関係してきますよね!
    そもそもずり這いで良くない?って本人も思ってるかもしれないですしね🤣

    • 3分前