※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後9ヶ月半の子どもがずり這いしかできず、ハイハイやつかまり立ちができないことに悩んでいます。体重や頭の大きさが影響しているのか心配です。同じような経験を持つお母さんはいないでしょうか。

生後9ヶ月半でずり這いのみ🥹
9ヶ月になる前にも相談してメンタル保ってはいたものの、そこから数週間経っても変わらずずり這いのみ🥹
ずり這いも手はたまに交互に出るけど左手が多めで足は右足でしか蹴らない、、
左足は基本ぴーんとしてるか上にあがってるか、たまに蹴るけどカエル足じゃなくて伸ばしたまま😅

お座りもさせたら出来るけど自分からは出来ないし、ハイハイもつかまり立ちも出来ない🥹

頭が大きいからバランス取るの大変なのかい?
9.5キロで体が重いのかい?

同じようなお母さんはいませんか〜🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

末っ子9ヶ月でずり這いのみですよ!
お座りも出来ないしハイハイもつかまり立ちも出来ないです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じですね!
    まだかまだかと待ってるのですが中々🥹
    支援センターに遊びに行くと大体皆んなつかまり立ちやらお座りしてるので個人差があるって分かってはいつつも気になってしまって💦

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    9ヶ月にもなるとハイハイしてる子やつかまり立ちしてる子見かけたりしますよね🤔
    個人差と分かってはいますが我が子遅いなーって見てます😂

    • 8月16日
ママリ

立派な赤ちゃん!!!
きっと重たいからだと思います💦
うちの子も重くてやっとハイハイが上手になりました!
ここ最近つかまり立ちするようになりましたが、体が重く上半身は前にもたれかかっています🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね😂
    体の筋力がつくまで今はずり這いで頑張ってもらうしかないんですかね笑
    前にもたれかかっているのを想像すると可愛いです🫶
    ちなみにハイハイは何ヶ月の頃し始めましたか?

    • 8月16日
  • ママリ

    ママリ

    10ヶ月健診でまだできてなかったので11ヶ月とかです💦
    つかまり立ちもご飯の時だけです🤣
    興味がないものには頑張って取る気は全くない感じなのでやる気次第です

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子もあと1ヶ月半でハイハイしてくれたらいいなぁ🥹
    そうですよね、やる気も関係してきますよね!
    そもそもずり這いで良くない?って本人も思ってるかもしれないですしね🤣

    • 8月16日
はじめてのママリ🔰

うちの子全く同じです😭😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仲間😭
    支援センター行くと出来てる子ばかりで焦ってしまいますが、同じくらいの子がいるって知ったら別に息子が特別遅いわけじゃないんだってしれて安心します🥺

    • 8月16日
はじめてのママリ🔰

うちの子もまだ前に進めなくて永遠に方向転換と寝返り寝返りがえりしてます〜
支援センターで他の子よりも一回り大きくみえて、重たいのかなーって思ってます🥹保健師さんに相談していますが、こどものペースで成長を見守りたいと思います🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    重さは関係ありそうですよね🥹
    同じ月齢で動き回ってる子はみんな細かったり小さい気がします🥹
    とゆうか息子ほどムチムチした子があんまりいないような笑
    マイペースなんだなって思うしかないですよね☺️

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

全く同じです!!
9ヶ月半でずり這いだけです!
うちも9.6キロぐらいあります😅
こないだようやく自分でお座りできましたがぎこちないしほぼやらないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体重まで🥹
    自分でお座り出来たことがすごい!!
    全くそんな素振りないです🤣

    • 8月17日
ゆっけ

四男は
10ヶ月でずり這い
11ヶ月でお座りでした!
頭大きいです😅
病院からはただこの子はやる気がないだけだねーって言われてました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頭大きいと重い分、やる気が出ないのでしょうか😂
    歩くのも遅かったですか?

    • 8月18日
ゆっけ

四男は歩いたのは1歳半でした!

次女も頭大きく体重も大きめですが逆に動きたいが凄くて
今9ヶ月ですが伝い歩きをしてます🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頭の大きさは関係なく本人のポテンシャルの問題なんですかね😆

    • 8月18日