「つかまり立ち」に関する質問 (319ページ目)


生後9ヶ月の息子が、おすわりしだしてから よくこの目をします。写真ありです。 タイミングとかはなくて ふとしたときや、目が何回も合ったとき カメラを向けたときにしてるような気がします。 一日に、5回〜10回はしてます。 この目以外に違和感は一切ありません。 つかまり立ち…
- つかまり立ち
- ミルク
- 離乳食
- おもちゃ
- 生後9ヶ月
- R:(26)
- 3

鼻が詰まってて寝にくいのか仰向けにしたら泣いて寝ないので、横向きにしてたらうつ伏せになってます。 体は完全にうつ伏せで顔だけ横向いてます。 今は私が起きているので隣で様子見ていますが、寝る時になったら戻した方がいいですよね?🥲 戻したらきっと起きると思いますが😓 …
- つかまり立ち
- 体
- 寝ない
- ハイハイ
- うつ伏せ
- はじめてのママリ
- 4


お子さんの首すわりが生後5ヶ月以降だった方👶🏻 その後、 ・寝返り ・おすわり ・ズリバイ ・つかまり立ち ・伝い歩き ・一人歩き は、いつ頃できるようになりましたか?
- つかまり立ち
- 生後5ヶ月
- 寝返り
- おすわり
- はじめてのママリ🔰
- 1


一切4カ月になる娘がいます。 ハイハイはできるようになりましたが、 つかまり立ちからができません。 また、おもちゃも決まった遊び方しかせず、ポンポンと手で叩くだけ。 特に何かできることが増えたわけでもなく、 ばいばいや、指さしもまだです。 ただただ成長が遅いだけ…
- つかまり立ち
- おもちゃ
- 遊び方
- ハイハイ
- 指さし
- 女の子ママ
- 3


娘が急にお風呂を嫌がるようになりました。 月齢が低い時はお風呂が苦手でしたが生後6ヶ月過ぎたくらいからお風呂を楽しんでくれるようになりましたが、、最近また嫌がるようになり服を脱がしてお風呂のスポンジに下ろすとギャン泣き状態です。いつもは旦那とお風呂に入れてます…
- つかまり立ち
- 旦那
- おもちゃ
- 生後6ヶ月
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 1




生後5ヶ月半なんですが、おすわり出来そうな感じが見当たりません😓 今日友人の子供(同じ5ヶ月)と遊んだのですが、 もう一人でおすわりしていてビックリしました。 なんならつかまり立ちもしそうなくらいです。 うちの子は全く出来そうな雰囲気すらありません💦 座らせてみても…
- つかまり立ち
- 生後5ヶ月
- 発達
- 検診
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 13


つかまり立ち、ハイハイします 相手できない時は ベビーサークルに入れて その中でひとり遊びしているのですが、 ベビーサークルをグーっと押すようになりました。 対処法はありますか?
- つかまり立ち
- ベビーサークル
- 遊び
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 1


ついに上の子可愛くない症になってしまいました。 朝起きてきて動いて喋ってるだけでイライラします。 下の子を妊娠中に1ヶ月ほど入院してしまい、長く離れていたので産後の甘えが酷かったのですが寂しい思いをさせて可哀想だったのでなるべく上の子を優先してきました。 でも最…
- つかまり立ち
- 産後
- 妊娠中
- 5歳
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後8ヶ月ですがお座りが安定しません。 ハイハイ、つかまり立ち、つたいあるきはしますが なぜかお座りはまだ不安定です。 これは大丈夫なのでしょうか?😔
- つかまり立ち
- 生後8ヶ月
- 夫
- ハイハイ
- mia♡
- 5


最近一歳になった子供とのお風呂について なんとかラッコハグ使ってやっていたのですが、立ちたい欲があり、ラッコハグから抜け出すようになりました まだ一人立ちはできないので、抜け出して浴槽につかまり立ちしたりします。ずっと立ってくれてるならいいのですが、途中お風呂…
- つかまり立ち
- お風呂
- おすすめ
- アイテム
- 体
- はじめてのママリ
- 4


ハイハイしなかった赤ちゃんいますか?? どんな過程で成長していきましたか?😭 6ヶ月からずり這いしてますが8ヶ月過ぎてもずり這いで、 ハイハイやつかまり立ちしません😢
- つかまり立ち
- 赤ちゃん
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 5

3月末生まれ、8ヶ月の赤ちゃんがいます^ - ^ 首座り、寝返り、ズリバイまでは早かったんですが、そこから変わらずいまだにハイハイとつかまり立ちしません😭 なにか練習等させてあげた方がいいですか?
- つかまり立ち
- 赤ちゃん
- 寝返り
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 3

まだ歩いてないのですが公園でハイハイしたりつかまり立ちしたりするので、小さいものや危ないものを踏んでも大丈夫なように靴を買ってあげようかなと思っています☺ (靴下も毎回泥だらけになるので😂) ただ、ファーストシューズって歩き始めてから買うのが基本ですよね?🤔買う…
- つかまり立ち
- 夫
- ファーストシューズ
- ハイハイ
- 公園
- おこめ
- 3

クリスマスが近づいてきましたね。🎄 みなさんクリスマスプレゼントは決まりましたか? 我が子10ヶ月なのですが、なんのおもちゃにしようか迷っています。 これくらいの月齢の子は何で遊んでるのでしょうか? はいはい、つかまり立ち、伝え歩きは出来て 1歩〜3歩は気分で1人で歩…
- つかまり立ち
- 知育
- おもちゃ
- 月齢
- プール
- はじめてのママリ🔰
- 2




ファーストシューズについて つかまり立ちと伝い歩きができるようになってきたので、公園に行く時に、出産祝いで頂いたファーストシューズを履かせたいと思っているのですが、履かせるのは早すぎますか?? サイズ的には大丈夫そうで今履かないとすぐ履けなくなるかなと思ってい…
- つかまり立ち
- 出産祝い
- 夫
- ファーストシューズ
- 公園
- はじめてのママリ
- 2
関連するキーワード
「つかまり立ち」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水