
コメント

退会ユーザー
すみません、5ヶ月にほぼ近い4ヶ月なのですが…
寝返り→6ヶ月
おすわり→腰が座ったのは9ヶ月、自分からおすわりできたのは1歳数日前
ズリバイ→1歳になって数日後
つかまり立ち→1歳2ヶ月
伝い歩き→1歳3ヶ月
1人歩き→1歳8ヶ月
10ヶ月頃から運動発達のリハビリに月1回通っています
退会ユーザー
すみません、5ヶ月にほぼ近い4ヶ月なのですが…
寝返り→6ヶ月
おすわり→腰が座ったのは9ヶ月、自分からおすわりできたのは1歳数日前
ズリバイ→1歳になって数日後
つかまり立ち→1歳2ヶ月
伝い歩き→1歳3ヶ月
1人歩き→1歳8ヶ月
10ヶ月頃から運動発達のリハビリに月1回通っています
「おすわり」に関する質問
腰座り前の👶にボンバやローチェアなどは腰に負担がかかるから良くないというのを見たのですが、大人の膝の上におすわりさせるのも短時間にした方がいいのですか? 皆さんどれくらい気をつけてましたか?
月齢10ヶ月の男の子ですがずり這い、ハイハイなどまったくしません。もともとうつ伏せ嫌いで今は仰向けかおすわりで遊んでます。おすわりも自分でできるのではなく座らせると座る感じです💦 2人目ですがこんなに差があると…
離乳食時の体勢について🙇♀️ もうすぐ6ヶ月になる娘がいるのですが、全くおすわりできません。 そろそろ離乳食始めようと思うのですが、ワンオペで離乳食あげるときって、どう座らせてますか? 保健師さんに聞いた時、片…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます✨
10ヶ月頃からリハビリに通われているというのは、健診がきっかけとなってとかなのでしょうか?🧐
退会ユーザー
10ヶ月検診がきっかけになりました。こちらから何も言わなくてもリハビリできる病院を紹介されました😂
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
でも紹介してみてもらえたら安心ですよね😌
私も紹介してもらいたいです😂
一人歩きできるようになってからもリハビリ通われてますか?
退会ユーザー
中々紹介してくださいって言い難いですよね💦めちゃめちゃ悩んでた時期だったので医師から言われなければこちらから聞こうとは思ってました😂
最初は1人歩き出来るまでの予定だったんですが、歩き出した後も月齢より運動発達ゆっくりなのでもうしばらく様子を見させてと言われ通ってます😖