
1歳のお子さんに関する質問です。言葉の発達や食事、飲み物、歩行について悩んでいます。他のお子さんの成長や経験も知りたいそうです。
明日で1歳です🥹11ヶ月~1歳1ヶ月くらいのお子様いらっしゃる方、人それぞれなのは分かっているので我が子を比べるつもりではないけど気になることがいくつかあります🤣
・ママ、パパと呼べますか?またおしゃべり出来る子もいるのですか?私は今まで教えてこなかったこともありここ数週間自分を指さしてマーマとか言ってみるのですが2.3日に1回復唱してマーマと言ってくれるくらいで呼んではくれないです😂泣いてる時にまーまー、まんまーとか言ってるけど呼んでるわけでもなく特に意味は無いような感じです。
・大きい食べ物を噛み切れますか?うちの子は絶対噛み切ってくれません😭柔らかいもの(ハンバーグや茹で野菜)でも大きいまま口に持っていくと1口大にしろ!といった感じで怒って泣きます(;_;)噛み切る事はどうやって教えたら良いでしょうか?
・コップで飲めますか?うちの子はお水とお茶がほんとに嫌いなのででびちゃびちゃ吐き出してます🥺2.3ヶ月ジュースも他の飲み物もあげずに訓練してますが克服してくれません。たまーにジュースを薄めてあげたり(熱が出た時など)、スープの時はごくごく飲むのでコップ自体が下手なわけではないと思います。自分で持って飲む子もいるみたいなのでビックリしてます😂
・1歳1ヶ月くらいで歩くのが目安というのを見かけたのですが歩いたりその兆候が見れたりしていますか?今現在はつかまり立ち、そのまま伝い歩き?はありますが自分一人では立ったり歩いたりは全く出来ない雰囲気です😂
今思いつかないこともあるかもしれないのですが、他にもみなさんのお子さんが最近○○が出来たよ〜とか○○がまだ出来てないよ〜って事があったら是非教えて頂きたいです✨
- ママリ(2歳0ヶ月, 3歳3ヶ月)

退会ユーザー
〇パパ、ママ呼べます🙆🏻♀️ママあっこ〜(抱っこ)とかはよく言います!
〇噛みきれません😂😂なんか吸ってる?ような感じです!(笑)
〇コップ飲みできます!
〇歩いてます!
上の子達がいるので成長が早いですが1人目の時は全然話してなかったし、コップ飲みもできてませんでした☺️👍🏻

ままり👶🏻
今日でちょうど一歳1ヶ月です!
まだパパ,ママは言えないです!
パーパーパーとかただ発声してるだけで意味もなくって感じです😂💦
唐揚げとか食べます!
噛みきれないところは出しますが、、、
上の子が吸い食べ?みたいなのをしててご飯中かみかみごっくんとかずっと言ってたら下が口をぱくぱくしてます😂😂💦
コップは微妙です!
ひっくり返して楽しんだりとかなので、、、😂
よちよち1人で家中歩き回ってます!

はじめてのママリ🔰
1歳1ヶ月の娘がいます👧
パパ、ママはまだ言えません🙅♀️
歯で噛んでほしいときは
「あんぐってして」と言うと
前歯で噛んでくれます、、
コップ飲みはブーっと口から
出されたりひっくり返されるのが
ストレスなので
積極的にやらせてないです、、
毎日ストローであげてしまってます😣
独り歩きはでき、
ヨチヨチ歩いてます🚶♀️
コメント