「つかまり立ち」に関する質問 (309ページ目)

旦那さんに子供のお風呂手伝ってもらいますか? うちは新生児期から5ヶ月頃まで旦那が仕事から帰ってきてお風呂に入れてもらい私が子供を受け取り着替えや保湿をしていました。 5ヶ月以降は夕方頃までに私が子供とお風呂に入っておき仕事終わりの旦那には手伝ってもらっていませ…
- つかまり立ち
- 旦那
- 着替え
- 新生児
- お風呂に入れる
- わたぼこり
- 5


生後8ヶ月、ずり這いしかしません。お座りハイハイつかまり立ちがまだなのですが、写真は何の予兆ですか? 数秒やって、すぐペタンとずり這いの体勢になってます。 個人差あるとは思いますが、この仕草をしてかれこれ二週間経ちますが特に座ったりハイハイしたりはありません💧
- つかまり立ち
- 生後8ヶ月
- 写真
- 体
- ハイハイ
- お悩みママリ🔰
- 9

生後5ヶ月の娘を育ててます。 寝る前のルーティンが、 19時すぎおふろ→スキンケア→寝室で授乳 そのまま寝落ちしたらなるべくゲップで起こしますが、 ギャン泣きすることも多々あり。 そのあと立ってユラユラ抱っこして毎日寝かせてます。 体重もそろそろ重くなり、 授乳後トント…
- つかまり立ち
- 寝かしつけ
- 授乳
- スキンケア
- 体重
- はじめてのママリ🔰
- 2





いまだに赤ちゃんとどのようにして寝たらお互い安眠できるのか悩んでいます 生後10ヶ月、ついにつかまり立ちするようになりました いままでココネルエアーで寝ていました 大人はベッドです お互い寝床があるので寝返りで潰したらどうしようなど考えず、ぐっすり休めています です…
- つかまり立ち
- 生後10ヶ月
- 赤ちゃん
- 布団
- ベッド
- はじめてのママリ
- 2

生後9ヶ月の娘の発達に心配しています😢 もちろんこの月齢で何も分からないのは承知していますが、周りの9ヶ月児をあまり知らないので、うちの娘はどうなのか聞いてもらいたいです😢 気になる点 ①呼び掛けに振り向くのが少ない 特に家以外の場所だと全然反応しません😢 ②家以外だと…
- つかまり立ち
- ミルク
- 離乳食
- おもちゃ
- 生後9ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5



子供の成長が嬉しくて、早くて嬉しいです🥺 寝返りも、ハイハイも、つかまり立ちも、全部平均より遅くて心配していました、、、 まだやっと最近一人で数秒たてるようになりましたがなかなか歩くようにはなりません💦 祖母からは、毎回のように遅いね遅いねと言われるのでどうし…
- つかまり立ち
- おしゃぶり
- 寝返り
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 1

他所の赤ちゃんとふれあい遊びのイベントがあり、初めてハイハイレースに出ました。うちの子はまだハイハイせずズリバイです。他の赤ちゃんはみんなハイハイしてました。 レースでは、ほぼ一歩も?動かずフリーズしてしまい、周りキョロキョロして終わりましたが、、🤣💕 私的には…
- つかまり立ち
- 月齢
- 赤ちゃん
- イベント
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 1







こんばんは☺️ お暇な方、読んでいただけると嬉しいです😆 生後10ヶ月になる男の子がいます。現在1人目で男の子なんですが、動き出してからもう、めちゃくちゃ大変です😅 ハイハイ、つかまり立ち、伝い歩きでスピードも日に日に速くなり、好奇心旺盛で日中止まっていることがありま…
- つかまり立ち
- 生後10ヶ月
- 育児
- 男の子
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 10


生後8ヶ月になったばかりです👶🏻 お座りはもう安定して出来るのですが、ハイハイやつかまり立ちは全くしません😥 上の子が今くらいの時はハイハイもつかまり立ちもしていたのでゆっくりなのかな?と思っています🤔 ずり這い?は後ろに下がるのはしていて方向転換もしています。 …
- つかまり立ち
- 生後8ヶ月
- 月齢
- 上の子
- ハイハイ
- 初心者ママ🔰
- 5

夫婦喧嘩です。 わたしが悪いのでしょうか… みなさんの意見が聞きたいです 子供が今日の朝から熱があり、病院に連れて行きました。 日中もずっとぐずっており、夜になり旦那が帰ってくると、少し元気が戻ってきたように思えました。 旦那が仕事から帰ってきて、わたしが夕食を…
- つかまり立ち
- 旦那
- 病院
- 生後8ヶ月
- ブチ
- はじめてのママリ🔰
- 10

1歳11か月、体重10キロの女の子がいます。オムツをムーニーのつかまり立ちと書かれているMサイズのものを使っています。Lサイズのものに変えた方がいいのか、それともこのままMを使ったままでいいのか悩んでます💦
- つかまり立ち
- オムツ
- 体重
- 女の子
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 4



生後5ヶ月でつかまり立ちしたお子さんが居る方いますか?💦 第三子があまりにも早いスピードで色々習得していて家族がそのスピードについていけてない感じです💦
- つかまり立ち
- 生後5ヶ月
- 家族
- yu.a.ri
- 0

関連するキーワード
「つかまり立ち」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水