「つかまり立ち」に関する質問 (307ページ目)

性格?個人差なのでしょうか? うちの子は9ヶ月です。 今日8ヶ月のお友達と支援センターにいきました。 8ヶ月のお友達は支援センターの人が褒めるとニコニコして顔を見合っていました。 うちの子は褒めてもおもちゃかじったり、違うところ見ていたり。 窓越しに支援センターの方…
- つかまり立ち
- おもちゃ
- 友達
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 1

オムツ替えで困っています。 生後9ヶ月、オムツ替えで仰向けに寝かせたら直ぐに寝返りをしようとします。ついこの間まではおもちゃなどを与えていると仰向けで遊んでくれていましたが最近は何をやってもダメです😭 寝返りの捻りの力も強くなりこちらもかなり力を入れないと抑えら…
- つかまり立ち
- おもちゃ
- 生後9ヶ月
- おしっこ
- うんち
- ちより
- 6

シャフリングベビーみたいな動きします。 おしりでぴょんぴょん跳ねたり、仰向けで床を蹴って、まな板の鯉のように跳ねてます。これって大丈夫なのでしょうか? 元々、活発な子です。3ヶ月で背バイ、寝返り、6ヶ月でハイハイ、つかまり立ち、今は数歩歩いてます。4ヶ月で寝返…
- つかまり立ち
- 夫
- ハイハイ
- 多動
- 寝返り返り
- はじめてのママリ🔰
- 1

来週で9ヶ月になります。 今つかまり立ちをしててこないだ義父が一緒に買い物に行った際にファーストシューズをプレゼントしてくれましたがまだつかまり立ちしだしただけだし早かったですかね?😥 皆さんはいつ頃買いましたか?? コンバースでサイズは12センチで履かせてみて …
- つかまり立ち
- プレゼント
- コンバース
- ファーストシューズ
- 買い物
- ママリ
- 6


7ヶ月のワンオペお風呂について教えてください! 最近7ヶ月の娘がハイローチェアで待機させているとギャン泣きするようになってしまいました💦 今まではおもちゃなどを持たせて、私もお風呂の扉を開けて確認しながら急いで体と髪を洗ってお迎えしてたのですが、最近はすぐに泣く…
- つかまり立ち
- おもちゃ
- お風呂
- バスチェア
- 泣き止む
- はじめてのママリ
- 2

もーすぐで1歳1ヶ月になる赤ちゃんが未だに"ママ"を言わずひとり立ちもしません、、 "ワンワン"や 名前呼んだら"はーい"と手を挙げる もしもしと言ったら耳に手をあてる バイバイ "いただきます" "ごちそうさま" "よしよし"は出来ます 歩きはしませんが手押し車はスタスタと楽…
- つかまり立ち
- おもちゃ
- 押し車
- 赤ちゃん
- 名前
- yy106119
- 6

夫婦でダブルベッドで寝ている方、赤ちゃんの寝場所はどうしていますか? 今はダブルベッドの横にベビーベッドを置いて寝ています。 しかしつかまり立ちをするようになって、ベビーベッドの床板を下げると、なかなか大変で… 特にトントンすることができなくなったので、起きてし…
- つかまり立ち
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 転落
- 夫婦
- はじめてのママリ🔰
- 4




もうすぐ7ヶ月、支援センターに行ったことありません。 成長だったり、刺激を考えると積極的に行った方が良いでしょうか? 公園とかには行くのですが、まだつかまり立ちの段階なので 遊ぶ物もなくて、ずっとベビーカーに乗っていて退屈なのかな?とも思うのですが、、、 普段何…
- つかまり立ち
- ベビーカー
- 公園
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 5

8ヶ月の赤ちゃんの特性について。 もうすぐ9ヶ月になります。先日集団の育児相談に行ってきました。月齢の違う赤ちゃんが沢山いて他と比べる事が出来ないのでこちらで相談させてください💦 自分達のスペースは小さなマットの上で区切られているのですが、抱っこしてないとハイハイ…
- つかまり立ち
- 月齢
- 赤ちゃん
- 育児
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 2






ローテーブルで食事している方、赤ちゃんがつかまり立ちし始めたらどうしていますか? 最近つかまり立ちを始めて、料理を並べる隙がありません😢 ローチェアに座らせても立って抜け出そうとして危なくて…
- つかまり立ち
- 食事
- 赤ちゃん
- 料理
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後7ヶ月です。つかまり立ちやつたい歩きをするようになり、後頭部から転倒をするようになりました…。 フカフカの厚めのカーペットを敷いておりあまり痛くないのか大泣きはせず、少し泣いてすぐ泣き止むのですが急性硬膜化血腫などが心配です💦 ずっと付きっきりで見とく訳にもい…
- つかまり立ち
- 生後7ヶ月
- 夫
- 泣き止む
- 大泣き
- はじめてのママリ🔰
- 3

3歳の女の子へプレゼントにドレッサーを考えています。下の子がつかまり立ちをするので卓上の方がいいのかなぁと思っています。マザーガーデンが可愛いなぁと思いつつ高すぎて😭💦おすすめがあれば教えてください✨
- つかまり立ち
- プレゼント
- おすすめ
- 女の子
- 3歳
- ちょこ
- 0



私自身、注意力散漫で、一度に色んなことができません。 柔軟な考えができず、先回りして考えるのも苦手です。 今までは気にしてなかったのですが、 子供が生まれてからそう感じます。 家事をしながらの育児、 全然うまくいきません。 それだけてはまだいいのですが、 我が子…
- つかまり立ち
- おもちゃ
- 家事
- 育児
- 怪我
- はじめてのママリ🔰
- 4





関連するキーワード
「つかまり立ち」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水