
娘の運動発達が遅いですが、障害や病気が考えられますか?11か月でずり這いしかできず心配です。後期検診でリハビリで改善する可能性はありますか?焦っています。
運動系の成長が遅めだと何か障害や病気が考えられますか?
娘がかなり遅く心配しております。もうすぐで11か月なのにずり這いしかできません。
お座り、ハイハイ、つかまり立ちまだです。歩く日が来るのかさえ思います。
上の子はこの時期一人歩き始めた頃なので…
さすがにやばいですか?11ヶ月になる日に後期検診があります。大きい病院とかでリハビリしたらできるようになったりとかありますか?
本人のやる気次第というのもあるのでしょうがさすがに5ヶ月以降成長がないので焦ってます。
このまま一歳になるのでは?と悩みます。
助けてください…
- みさ(1歳8ヶ月, 3歳1ヶ月, 7歳)

ikumiii
うちの次女がそんな感じでした。
10カ月でやっとずり這いして、立ったのが一歳半頃 その後すぐ歩きました。
今では普通の幼稚園児です

退会ユーザー
今5歳の長男がゆっくりさんでした☺️
ずーっとずり這いで、ずり這い極めてハイハイレースで2位になったこともあるぐらいです🤣
ハイハイは1歳誕生日が終わった頃に少しずつやり始めました😊
同じ頃につかまり立ちもやり始めました🖐
そこからひとり歩きやりだしたのは1歳7ヶ月でした😊
10ヶ月健診でハイハイできなかったので2週間後に再健診しましたが変わらず…本人のやる気次第だと言われました🤣
今はずり這いが本人的に1番動きやすいんだと思います☺️
長男は今では普通に走ったり跳んだりしてるのでゆったりと見守ってあげたらいいかなと思います😊

さらい
慎重はなだかな。(*^^*)11か月ずりばいだけでした。
-
さらい
慎重派な、だけかもですよ。
- 1月26日
コメント