「つかまり立ち」に関する質問 (1326ページ目)





1歳3ヶ月の息子がいるのですが、まだ歩きません。ハイハイばかりで、つかまり立ちやつたい歩きは1歳前からしますが支えがないと立つことも数秒出来るか出来ないかって感じでなかなか歩けるようになる見込みが感じられません。 座った状態から立ち上がろうとすることもないです。 …
- つかまり立ち
- 押し車
- 息子
- ハイハイ
- 1歳3ヶ月
- ゆうねこねこ
- 4



寝かしつけの時、赤ちゃん、お腹の上に登ってきませんか?つかまり立ちができます!結構痛くて参ってます。そのうち辞めるようになるのかなー>_<?
- つかまり立ち
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- ぽかたほみんぽんかく
- 2


10ヶ月に入り、つかまり立ち、伝い歩きの頻度が格段に増えました! 外でも立とうとばかりするので、少し早いですがファーストシューズを買ってあげようかと考えています٩(*´꒳`*)۶ 旦那がどこかでファーストシューズはニューバランスって聞いたらしいんですが…笑 皆さん、どこ…
- つかまり立ち
- 旦那
- ニューバランス
- ファーストシューズ
- Aynchan
- 5



最近ズリバイができるようになりました!あんよはまだまだです。つかまり立ちもしません(._.)のんびりさんなのかな😭?同じ月齢で同じ感じの子いますか?来週1歳になります(._.)!!!
- つかまり立ち
- 月齢
- 1歳
- hikaaaari
- 3




8ヶ月の娘❤ ほんとよく笑うし遊ぶし 毎日が楽しいです! 最近寝るとき横向きで寝たり 気づくとねてるまに半回転してて 気が気じゃありません(>_<) また最近はお座りも上達したのですが ハイハイつかまり立ちはせず 周りからまだなの? 大きいもんね! 遅くない? などとなんかマ…
- つかまり立ち
- 体重
- 赤ちゃん
- 寝返り
- ハイハイ
- カピバラさん27
- 7










8ヶ月の息子が最近つかまり立ちを始めそうな感じです(^O^) ですが、うつ伏せを嫌い、ずり這いやハイハイを全くしません。ずり這い、ハイハイを促す方法などあれば教えてください‼︎
- つかまり立ち
- 息子
- ハイハイ
- うつ伏せ
- ちびばやし
- 2

もうすぐ生後10ヶ月の娘がいます。つかまり立ちがハイハイより 先にできてハイハイも片足が 立ってる状態で、、 最近はもうつたい歩きもしていて この前は一人で立ちました、、 最近は離乳食もずっと立って ベビーカーも立って 座らせても立つし ベルトで拘束すると泣いて 怒っ…
- つかまり立ち
- ミルク
- 離乳食
- 生後10ヶ月
- ベビーカー
- しいなつママ( ´ ▽ ` )
- 4


生後8ヶ月の娘は、ハイハイ、つかまり立ち、つたい歩きなど動くのが大好きです。 そんな娘のお風呂の入れ方で悩んでます。 私が娘と2人でお風呂に入るのですが、今まで私が先に入って洗ってる間は洗面所でバウンサーで待っていてもらってたのですがよく動き回るようになってから…
- つかまり立ち
- お風呂
- 生後8ヶ月
- バウンサー
- 赤ちゃん
- バナナヨーグルト
- 5
関連するキーワード
「つかまり立ち」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水