
コメント

ゆずはちみつ
うちもなかなかしなくて、やっと最近になってハイハイとつかまりだちしました。
その子なりのペースあるんですね。

みゆ☆ミ
うちももーすぐ11ヶ月の娘がいます(*>∀<)ノ゛
ハイハイ、つかまり立ちしません(´◉_◉`)
つかまり立ちさせよーとすると足を開いてしまいます(泣)
-
yuno*☪︎⋆。˚✩
同じですね(;_;)
最近ようやく立たせたら
立つようになりました(´இωஇ`)
いつかハイハイレースに出したいのですが、、、
先は長そうです(笑)- 8月2日

さゆり(^^)
こんばんは(^^)
うちの娘は1歳になりましたが、ハイハイもつかまり立ちもしないですよ(T_T)
娘の保育園の園長先生に教えて頂いて今しているのは娘の両脇に手を入れて立つ練習はしていますよ(^^)
少しずつですが、へっぴり腰もしなくなって来ましたよ(^^)
娘さんなりに頑張って成長されておられると思いますので、娘さんのペースに合わせてあげて下さい(^^)
私自身も娘さんなりに頑張って成長してくれてるから、それで良いや〜〜と思ってます(^^)
-
yuno*☪︎⋆。˚✩
来月から保育園なので
他の子に色々刺激をもらって
きてくれないかなーと思ってます(^-^)
最近、うちの子も立たせたら
立つようになりました(*Ü*)- 8月2日
-
さゆり(^^)
焦らずゆっくりで大丈夫ですよ(^^)
後はもし、小規模の保育園でしたら、保育園の先生に色々と相談してみるのも良いかも知れないですよ(^^)
私もよく、保育園の先生には色々と相談してますよ(^^)- 8月2日
-
yuno*☪︎⋆。˚✩
はい!ありがとうございます(*Ü*)
ゆっくりのんびり成長してもらいたいとおもいます!- 8月2日
-
さゆり(^^)
はい(^^)
お互いに頑張りましょう(^^)- 8月2日

はじめてのママリ
うちの子も1歳になったのに、つかまり立ち、ハイハイしませんよ(^-^)
自力では立てないですが、立たせてあげるとつたい歩きはします。
あと、ハイハイではなく、お尻歩きをします(笑)
-
yuno*☪︎⋆。˚✩
うちの子もお尻歩きはします(笑)
方向転換は上手なんですが、、、(笑)- 8月2日
-
はじめてのママリ
お尻歩き一緒ですね(*^-^*)
器用に方向転換しますよね(笑)
ハイハイする姿見たかったけど、このまませずに歩くんだろうなと諦めてます(^o^;)- 8月2日
-
yuno*☪︎⋆。˚✩
ハイハイする姿見たかったです(´・_・`)
じぃじ、ばぁばもハイハイせろとばかりに
会えばいつもうつ伏せにします(笑)
最近では、ママはもう諦めてます(笑)- 8月2日

育
うちは、一歳の男の子がいます!
ハイハイしないで、誕生日前から歩きました!
-
yuno*☪︎⋆。˚✩
すごいですね!!
誕生日までには歩くかハイハイするかを
してもらいたいなーと思ってます(笑)
誕生日会があるので、、、(笑)- 8月2日
-
育
ハイハイしない子は、机や椅子(捕まえて立たせてられる所)に立たせてると 自然と立ってきますよ!
小児科の先生に聞きました!
うちの子は、寝ているところから 未だに自分で起きようとせず 手をあげて起こせと合図してきます(笑)
困ったものですが、自分で起きること出きるのか心配ですわ😅
もぉ~歩いてるのに…。- 8月2日
-
yuno*☪︎⋆。˚✩
そうなんですか?!
いつか歩くことを楽しみに
子育てしたいと思います(^-^)- 8月2日
yuno*☪︎⋆。˚✩
そうなんですか?
うちの子、
マイペースすぎて困ります(笑)