「つかまり立ち」に関する質問 (1327ページ目)


生後10ヶ月の娘なんですがまだハイハイもつかまり立ちもしません😅 四つん這いにはなりますがそこから進めず💦💦 個人差はあると思うのですが心配です😢
- つかまり立ち
- 生後10ヶ月
- ハイハイ
- yummy
- 5


7ヶ月の男の子を育てています。 ハイハイ、つかまり立ちします。 前々からひとり遊びが上手で、今も1人で好きなところに行き、おもちゃで遊びます。 部屋にはパズルマット2枚重ねを敷き詰めて、キッチンには来れないようにバリケードしてます。 ですが、押し車におもちゃが付いた…
- つかまり立ち
- おもちゃ
- 押し車
- 授乳クッション
- 歩行器
- さーちゃん
- 1


生後9ヶ月の娘がいます♡ はいはいが出来るようになり、後追いが凄いです! 可愛いんですが…お風呂の時に困ってます! 今まではバンボに座らせておいて、先に洗っていたのですが。最近はお風呂の扉を閉めた瞬間大泣き、扉を開けたまま洗っていても大泣き。 あまりにも可哀想で…
- つかまり立ち
- お風呂
- 生後9ヶ月
- 大泣き
- ハイハイ
- いく✴︎
- 8








まだつかまり立ちできないのですが…(^^;; つかまり立ち出来そうなものが家にソファとテレビ台くらいしかないので、何かつかまり立ちの練習できそうなおもちゃを買おうかなと思ってます! 何かおすすめのおもちゃがあれば教えて下さい(*^^*)♡
- つかまり立ち
- おもちゃ
- おすすめ
- テレビ
- dorako
- 2







9ヶ月なった途端に目が離せなくなったなー~_~; お座りからはいはいからつかまり立ち! 後追いもするようになったからベビーゲートも慌てて購入;^_^A ずりばいは結局せずに高ばいポーズからのはいはいだもんなーしかも急にやる気出すからびびる!笑
- つかまり立ち
- ベビーゲート
- 後追い
- ずりばい
- ぱなっぷ(¯³¯)
- 0


9ヶ月の息子がいます。 寝かしつけのことで聞かせてください。 つかまり立ちやハイハイをしないときは、ちょっと抱っこしてユラユラしてベッドに置いたら指しゃぶりしながら時間かかっても15分ぐらいで寝てくれたんですが、最近は抱っこして寝かしつけしようとしても足バタバタ…
- つかまり立ち
- 寝かしつけ
- 月齢
- 指しゃぶり
- 昼寝
- taku-m
- 5



かわいいんですけどー!何しても全然寝付かなくて動き回ってて、昨日みたく夜中何時間も遊ぶコースかなって諦めの境地でほったらかして仰向けになってたら… おなかによじ登ってきて、ぺたんってなって、顔を左右にぺたんぺたんってこすりつけながら、どんどん私の顔の方に落ちて…
- つかまり立ち
- 旦那
- ベビーベッド
- ハイハイ
- お花見
- ☆まーちゃん☆
- 1



関連するキーワード
「つかまり立ち」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水