
コメント

ハンタンママ
我が家の上の子も10ヵ月検診ひっかかりましたー(((;°▽°))つかまり立ちいつかは覚えてませんが。。。歩き出したのも1歳4ヶ月の終わり頃。。。😅😅
でも2歳9ヶ月こ今ほかの子より安定感がある走りをしますよ😁😁めったに転びません!心配ですよね。。。でも絶対歩きます!私もすごく不安で1歳で皆一生餅とかやるのにわが子大丈夫?!てよく思ってました😅😅

まれ
2人息子いますが、二人とも引っかかりました(笑)
だって二人ともやる気全然ないんですもん(笑)
10ヵ月検診の時にハイハイもずりバイもできなくてお座りはなんとかって感じでした!
検診終わった次の日からスパルタで暇さえあればうつ伏せにして遊んで子育てサロンにも毎日行きました!
検診〜3日でいきなりズリって動いてそこからは早かったです!
2週間もしないうちに人に捕まって立つようになり、1歳の誕生日にはソファにのぼってました!
コツを掴めば急に進みます。
つかまり立ちしやすい高さのテーブルはお持ちですか?
少し低めのテーブルにお気に入りのおもちゃやお子さんがどうしても触りたいものを上からぶら下げてやってみてください(*´°`*)
大丈夫ですよ!!
今の時代検診厳しすぎですから!!
少子化が進んでるので適当じゃないんですよね(*ˊᗜˋ*) ノ
-
やすみん
まさにやる気がないってところがうちの子と同じです。
そして後ろにズリバイしますがハイハイもできません。
そう言われてみるとつかまり立ちできそうなものはソファーくらいかなって思います。
でもハイハイできないのでそもそも自分でソファーまで行けないです(笑)
私もローテーブルを置いて練習させてみます。
結構落ち込んだのでとても励みになりました(*^ー^)ノ♪ありがとうございます。- 7月28日

ポンデ
上の子がつかまり立ち1歳3ヶ月でしましたよ〜。ハイハイも1歳からでしたので成長遅くて(T_T)
歩いたのも2歳前です。
-
やすみん
ゆっくりペースのお子さんなんですね(*´ー`*)
うちは二人目考え中で参考に聞かせてもらいたいのですが下のお子さんもやはりゆっくりなんでしょうか?- 7月28日
-
ポンデ
下の子は超早いです(笑)
3ヶ月で寝返り。4ヶ月で首が座り、6ヶ月でズリバイ。7ヶ月にはまだ腰座ってないのに自分から座ろうとしてて、8ヶ月にはハイハイになって後追い開始😭9ヶ月でつかまり立ちとつたい歩きができて、11ヶ月の今ではつかまり立ちから両手離して最高3歩歩けます😅- 7月28日
-
やすみん
早いですねっ!
同じ姉妹でも違うんですねぇ(*^ー^)ノ♪
それにしても11ヶ月で3歩ってすごいですねぇ😆💦💦
いろいろと教えて頂きありがとうございます❗- 7月28日
やすみん
今現在、お子さんが問題なく走っていると聞いて安心しました❗
検診に行ったら他のお子さんは上手にハイハイつかまり立ちできているし、問診で隣になった子は手を離して立っているし……わかっていたけど撃沈して帰ってきました(笑)
うちの子なりのペースで見守っていきます❗