※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みたさく
子育て・グッズ

生後9ヶ月の息子がいます。足腰がかなり発達してきて7ヶ月の終わり頃か…

生後9ヶ月の息子がいます。
足腰がかなり発達してきて7ヶ月の終わり頃からすでにハイハイや伝い歩き、つかまり立ちをしています。

オムツを変える時(特にうんちの時)動き回るのでとても苦戦しています😭😭
おねしょシーツをしいて替えていますが逃げ出すことも多く周りにうんちがつかないか毎回ヒヤヒヤです、、
皆さんどのようにオムツ替えていますか?
教えてください😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

ウンチ拭いてる間に寝返りされて、プレイマットによくウンチが付いてしまいます笑
アルコールのウェットティッシュでその都度拭いていますが😂
オムツ替え大変ですよね…

最初はオモチャを持たせていたのですがお尻拭きとかオムツを持たせた方がじっとしてくれるので🙄💦
オムツ変えるよーって言って何枚かお尻拭きの中身取って蓋閉めて、はいって渡しています笑
噛まれたり舐められまくって蓋の粘着が無くなってしまったのでそこだけ注意です😂⚠️

ままりん

うちもオムツ替え大変です😇
すぐ寝返りしてお尻やおちんがプレイマットについて、あぁぁぁぁとなります😇😇笑
上の方と同じように、お気に入りのおもちゃ、オムツ、保湿剤の入れ物など持たせてそっちに注意が向くようにしています💦