頻繁に寝返りをしていません。 昨夜、3.4回して、その後はうつ伏せのまま泣く感じです。 もうパンツタイプのオムツに変えた方が良いですか? どんな感じになったらパンツが良いですか? 今もオムツ替え中、横には向いたりします
- 泣く
- 寝返り
- パンツ
- オムツ替え
- うつ伏せ
- ママリ
- 1
赤ちゃんが朝早く起きる時期ってありましたか? 生後2ヶ月過ぎたあたりから21時〜8時まで通しで寝ていたのですが生後4ヶ月あたりから朝6時、最近は5時半とかに起きて泣くようになりました 昼寝はずっと同じ時間でしていて朝だけはやく起きるようになりました 朝早く起きるよう…
- 泣く
- 生後2ヶ月
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 2
5ヶ月過ぎの息子です。 3〜4時間ほどで起き、抱っこすると寝るが数十分でまた急に起きだします。おしゃぶりで寝ますが、また数十分後におしゃぶりを自分の手で出し泣き始めます。 寝る前にミルクは180ml時間をかけ無理矢理でも飲ませているのでお腹空いて起きてるわけではないと…
- 泣く
- ミルク
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 5
ブランケット症候群の次男の為に 毛布のような毛足が長く、ふわふわしていて洗濯してもふわふわを維持できる毛布のようなタオルを探してます🥺 保育園のお昼寝とチャイルドシートで寝る時以外必須アイテムになってます😣 今は膝掛けを使ってますが、大事大事がないと夜中も泣くし…
- 泣く
- 保育園
- お昼寝
- チャイルドシート
- アイテム
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「泣く」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水