※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くぅ
子育て・グッズ

小学4年の息子が暴言や暴行を繰り返し、家出も多く困っています。学校でも様子を見られており、精神科受診に対する不安があります。今後どうすれば良いでしょうか。

毎日泣くほど辛いです。
私がきっと全て悪いです。とても辛いので読んでもらえるだけで有り難いです。

小学4年の息子について困っています。

2.3年生辺りから暴言、暴行が酷くなり、毎日不機嫌で全てを他人のせいにして怒鳴り散らします。

家出も毎日のようにしています。

学校生活も不安なので担任に相談もしているのですが、登校渋りはあるけど目立った行動はないようで様子をみるように言われています。

精神科も受診したいのですが、子供が暴れるのが怖く私の勇気もなく行けずにいます。

子供の暴言などに我慢ばかりしているので呼吸も苦しく不眠になり市販の漢方薬だけ私が服用している状態です。

これからどのようにすれば良いのでしょうか?

優しいお言葉頂けたら嬉しいです。
宜しくお願いします。

コメント

くらら

対応お疲れ様です。
市町村の福祉課でも相談に乗ってもらえると思います。夏休み中なので、先生方も出張や会議などで学校をあけられることが多いかもしれません。
学校関係で絞れば、スクールカウンセラー、スクールソーシャルワーカーがいると思います。
でも家庭での問題が多そうなので、福祉課に相談して、心理士や家庭支援、児相の相談などを利用してもいいかもしれないです。
児相だとショートステイとかもやっていると思います😊