





おしゃぶりについて 寝かしつけにはおしゃぶりは使用せず 布しゃぶり?をして勝手に寝ます ですが、夜泣きを3〜4回 昼寝の間に1回泣くので その時におしゃぶりを使うのですが そろそろ卒業しようかなと思いますが どうやめたらいいのかわかりません😭💦 大泣きしててもトントン永遠…
- 泣く
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- スタイ
- ひなまるママ(27)
- 1

1日何回頭ごつんしてますか?💦 生後6ヶ月の息子がいます。 ずり這いやお座りをし始めてから、壁や床に頭ごつんして泣くことが多々あります😭 できる限り近くで見守ったり、ふわふわ素材のヘルメットを付けたり(付けたら暑いみたいで泣いて嫌がるのでもう付けられません)、してい…
- 泣く
- 生後6ヶ月
- プレイマット
- ベビーサークル
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4









母乳について 生後1ヶ月です。 絞ったら片乳200ミリあるのに、直母だとすぐお腹空いて泣く。 吸う力弱いのかな?吸うの疲れるのかな? それともおっぱい吸って安心して寝たいだけ? ちゃんと吸って3時間くらい寝てよ😭
- 泣く
- 母乳
- 生後1ヶ月
- おっぱい
- 直母
- はじめてのママリ🔰
- 2







4歳の息子が目が痒いって言ってずっと掻いてて、 かきすぎで右目がブヨブヨ?っぽいのが見えてます、、、 小児科だと薬もらえないですよね💦 眼科絶対嫌がって泣くし😱 近くの眼科は休みだし😫
- 泣く
- 小児科
- 4歳
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後10ヶ月です👶🏻 起きてる時ってご機嫌ですか? おもちゃで遊んでてもすぐ機嫌悪くなるし、ずり這い(最近ようやくやり始めました)でおもちゃ取りに行こうとするだけで泣いて諦めてその場でバタバタしてるし、離乳食も数口食べたら泣き出すし、歯磨きとナップと鼻吸い器はこの世…
- 泣く
- 離乳食
- おもちゃ
- 生後10ヶ月
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 7



関連するキーワード
「泣く」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水