※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の息子が頭を何度もぶつけて泣くことがあり、心配しています。日中4〜5回ぶつけており、リビングで赤ちゃんスペースを作っていますが、目を離すと頭をぶつけてしまいます。大丈夫でしょうか?

1日何回頭ごつんしてますか?💦

生後6ヶ月の息子がいます。
ずり這いやお座りをし始めてから、壁や床に頭ごつんして泣くことが多々あります😭

できる限り近くで見守ったり、ふわふわ素材のヘルメットを付けたり(付けたら暑いみたいで泣いて嫌がるのでもう付けられません)、しているのですが
トイレに行ってる時
宅配便を受け取ってる時
飲み物を取りに行った時
など、ほんの少し目を離した時にバランスを崩して頭ごつんしてます💦

プレイマットも敷いているのですが、ずり這いであちこち移動してフローリングの場所でぶつけたりします。
ベビーサークルはありません。
(賃貸で部屋が狭いのでベビーサークルの購入は考えてないです)
リビング横の洋室にプレイマットを敷いていて赤ちゃんスペースにしてるのですが、リビングにしかエアコンがないため仕切りの扉は開放しています。


1日4〜5回はごつんしてます😢

みなさんはどうですか?
こんなにぶつけて大丈夫でしょうか?💦

コメント

ままり

分かります😂
うちの子も今日はいはいしてダイニングテーブルの脚に思いっきりぶつかってたんこぶできましたし、つかまり立ちで手を離してしまって少し赤くなりました🥲
離乳食食べなかったりミルク飲まなかったり、顔が青ざめてなければ大丈夫だと思います!

さくら

うちの子もしょっちゅうです~~!

みどり

わたしもまさに気になっていたところでした…!😭
同じく4-5回ごつんしてます💦
ずっと見てられるわけでもないし、
家中マット敷けるわけでもないですもんね😣
気になりつつ、しばらくすると泣き止んで遊び始めるので、そのままにしてました💦

とこりん

さっきもごっつんして泣いてました😅
私が座っていたらよじ登ろうとしてきて、バランス崩してフローリングにごっつんしてました😂
それ以外にも何度かぶつけてますが元気そうなので大丈夫だと思います😌